どうする?予防接種 ~ワクチン被害者に学ぶ~
被害者情報等を収集、公開して頂けているワクチントーク全国からの会報が届きました。
一部を抜粋し紹介させて頂きました。
被害情報収集等の継続したご活動に心より感謝いたします。
(問題がある場合は画像削除しますのでコメントよりご連絡ください)

子宮頸がんワクチンに限らず、被害者の声が届かないまま、新しいワクチンの導入がどんどん進められています。
また、Hib・小児用肺炎球菌ワクチンがスタートして以降、毎月一人以上の赤ちゃんの死亡報告が現在も続いています。
同時接種が進められ、どのワクチンが原因かわからないためか、認定状況も公開されなくなっています。
被害者の声を聴き、データから見る実態を確認し、一緒に考えていきましょう。
※ 北海道で日本脳炎予防接種定期接種化を求める意見に対する反論について






※ 北海道で日本脳炎予防接種の定期接種について、A類の定期接種の対象疾病の中で日本脳炎のみ区域指定ができることになっている合理性を尊重することを求める要望
※ 報告します 北海道での取り組み

※ コンシューマンネット・ジャパン設立・本の紹介


新しい消費者運動の形
ConsumerNet.Jp
本の紹介 もうワクチンはやめなさい
新・予防接種へ行く前に 2015年1月発行
※ 子宮頸がんワクチン
重篤な副作用が発生している自治体の成人式でリーフレットが配布された!
※ ふじみ野市への質問状


薬害オンブズパーソンHP
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)副反応被害報告集 「愛知県第1集」「大阪支部版」掲載
http://www.yakugai.gr.jp/topics/topic.php?id=884
関連記事
子宮頸がん:ワクチン普及団体 製薬会社の支援、未公表


ツイート
