薬事法違反(虚偽・誇大広告)の罪でノバルティス ファーマと同社元社員の白橋伸雄氏を追起訴
【速報】バルサルタン臨床研究不正 ノバ社と元社員を薬事法違反の罪で追起訴 今回の追起訴をもって捜査は一旦終了か
東京地方検察庁特別捜査部は7月22日、薬事法違反(虚偽・誇大広告)の罪でノバルティス ファーマと同社元社員の白橋伸雄氏を追起訴した。同社の降圧薬バルサルタン(商品名ディオバン)の臨床研究データを広告資材などに使うため、虚偽のデータを大学に提供した疑い。
FNN_NewsさんからRT: 論文データ改ざん ノバルティス社と元社員を追起訴 http://fnn.jp/1yW8vN5 #FNN 07月23日0時07分台のニュースでした
ノバルティスのディオバン。ここまできても、まだ販売継続。別に、ディオバンでなくても、代わりはあります。犯罪者の薬を処方する医師は、何か理由があるんでしょうか? 嘘で固められた有効性の特徴、評価の価値すらないですね。(医療品開発に携わる方のツイートより)
ノバルティス社と元社員追起訴 別論文も改ざんか http://5.tvasahi.jp/000031170?a=news&b=nss …
ノバルティスファーマの高血圧治療薬「ディオバン」をめぐる論文改ざん事件で、東京地検特捜部は、元社員の白橋伸雄被告(63)と法人としてのノバルティス社を薬事法違反の罪で追起訴しました。
特捜部によりますと、白橋被告は改ざんしたデータをもとに作成した図表を京都府立医科大学の研究チームに提供し、「脳卒中の発生率が低くなる」などと嘘の論文を作成させたということです。
白橋被告は別の論文についてもデータを改ざんした罪で起訴されていますが、関係者によりますと、取り調べに対し黙秘を続けているということです。(22日17:37)
ノバルティス元社員らを薬事法違反の罪で追起訴 http://cgi.tbs.co.jp/n/9T32
"疑惑視されるきっかけは、製薬会社ノバルティスファーマから研究者側に渡った億単位の「奨学寄付金」が隠されていたことだった" / “バルサルタン:奨学寄付金の公開進まず 使途チェックなし - 毎日新聞” http://htn.to/myn9Kn
その他、「ノバルティス ファーマ」を含む記事
ツイート
