ファイザー 大学や医師らへの12年度支払総額は約240億円 対売上で4.6% 透明性GL受け公開
ファイザーは7月17日、製薬企業から医師らへの資金提供内容を公開する透明性ガイドラインに基づき、2012年度(11年12月~12年11月)に同社が医師らに支払った実績を同社ホームページ上で公開したと発表した。支払った総額は約240億円で、12年度売上5242億円に占める割合は約4.6%となる。内訳をみると、講演会費や説明会費を指す情報提供関連費は88億円、MR活動に伴う会食費を含む接遇等費用は3億円だった。同社MR数は12年12月1日現在で2949人。
透明性ガイドラインは、日本製薬工業協会が製薬企業と医療機関などとの関係の透明性を確保する目的で策定したもの。研究開発費等、学術研究助成費、原稿執筆料等、情報提供関連費、その他の費用――の大きく5項目で構成され、会員企業に対して、12年度支払い分を13年度に情報公開するよう求めている。ファイザーは情報公開した最初の企業となる。
ファイザーの12年度支払い実績を細かく見てみる。研究開発費等は計116億8599万円で、臨床試験費94億7142万円、製造販売後調査費20億1950万円が額として大きい。学術研究助成費は計20億5510万円で、内訳は奨学寄附金15億円(2084件)、一般寄附金7830万円(74件)、学会寄附金1億1224万円(963件)、学会共催費3億6454万円(703件)――だった。個別の大学名や学会名・プログラム名と個別金額はホームページで公開している。また、学会共催費には学会に直接支払った費用だけでなく、ランチョンセミナーなどを開催するための費用(会場費、講師旅費、弁当代など)を含む。
一方で、日本医師会と日本医学会から指摘を受けて個別の医師名とその支払い額の開示を1年先延ばしとなった原稿執筆料等を見ると、講師謝金は8億8219万円(6500人)、情報提供のための資材作成などのために医師らに支払った原稿執筆料・監修料は1億615万円(781人)、情報提供のために医師らに依頼するコンサルティング業務の謝金にあたるコンサルティング等業務依頼費は1億1798万円(1113人)――で、合計11億632万円だった。ホームページでは支払った先の医師名と所属施設のみ開示している。
情報提供関連費は計88億1448万円で、講演会費54億7874万円(5801件)、説明会費15億4944万円(6万7173件)、医学・薬学関連文献等提供費は17億8629万円――だった。製薬業界では12年4月から医師らへの飲食接待などが規制され、医師との接点をより持つため講演会や医局説明会が増えた。同社の支払った額の年次推移までは明らかではないが、情報提供関連費に講師謝礼を加味した額の対売上比率は約1.8%になる。
接遇等費用は3億3481万円で、これには医薬情報活動に伴う会食費に加え、中元歳暮、供花、香典、その他費用を含む。
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44672/Default.aspx
こちらに公開されています。
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/transparency_relationship/documents/disclosure_130717_b.pdf
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/transparency_relationship/documents/disclosure_130717_c.pdf
上記のファイザーのURL上、
ネット上に公開された公の情報より一部転載して下記にて紹介
1005224
堀田 洋介
富山県立中央病院 外来化学療法科
C1005225
堀 亨
医療法人社団堀川内科クリニック
C1005226
堀 尚明
佐野厚生農業協同組合連合会佐野厚生総合病院 小児科
C1005227
堀 成美
聖路加看護大学 基礎看護学
C1005228
堀 輝
学校法人産業医科大学 精神医学
C1005229
産業医科大学病院 神経・精神科
C1005230
堀 秀之
富士重工業健康保険組合太田記念病院 小児科(NICU)
C1005231
堀部 和夫
医療法人社団かすみクリニック
C1005232
堀 正身
西春整形外科
C1005233
堀 美智子
株式会社エス・アイ・シー
C1005234
堀 裕一
東邦大学医療センター佐倉病院 眼科
C1005235
堀 幹史
宮崎県立宮崎病院 泌尿器科
C1005236
本郷 偉元
日本赤十字社武蔵野赤十字病院 感染症科
C1005237
本郷 文弥
京都府公立大学法人京都府立医科大学附属病院 泌尿器科
C1005238
本郷 実
国立大学法人信州大学医学部保健学科 内科学
C1005239
本莊 茂
本荘リウマチクリニック
C1005240
本田 茂
国立大学法人神戸大学医学部附属病院 眼科
C1005241
本田 順一
社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院 感染症科
C1005242
本田 孝行
国立大学法人信州大学医学部 病態解析診断学講座
C1005243
本多 智子
医療法人社団こだま会こだまクリニック
C1005244
本田 秀夫
山梨県立こころの発達総合支援センター甲府クリニック
C1005245
本田 正史
国立大学法人鳥取大学医学部 腎泌尿器学
C1005246
本田 雅博
(株)麻生飯塚病院 精神神経科
C1005247
本田 美樹
順天堂大学医学部附属浦安病院 眼科
B1001175
国立大学法人琉球大学大学院医学研究科臨床薬理学
1件
500,000円
B1001176
財団法人聖路加国際病院心血管センター循環器内科
1件
8,425,000円
B1001177
財団法人防衛医学振興会
7件
3,500,000円
B1001178
静岡県公立大学法人静岡県立大学薬学部薬学科医療薬学大講座薬物動態学分野
2件
1,000,000円
B1001179
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター血液内科
1件
500,000円
B1001180
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター泌尿器科
2件
4,490,000円
B1001181
独立行政法人国立国際医療研究センター病院
1件
500,000円
B1001182
独立行政法人国立循環器病研究センター
7件
3,500,000円
B1001183
独立行政法人国立成育医療研究センター感染症科
1件
500,000円
B1001184
独立行政法人国立成育医療研究センター血液内科
1件
500,000円
B1001185
独立行政法人国立成育医療研究センター内分泌・代謝科
4件
2,000,000円
B1001186
独立行政法人国立長寿医療研究センター循環機能診療科
1件
500,000円
B1001187
独立行政法人国立長寿医療研究センター脳機能診療部
1件
500,000円
B1001188
独立行政法人国立病院機構旭川医療センター糖尿病・リウマチセンター
1件
500,000円
B1001189
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター感染症内科
1件
500,000円
B1001190
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター
医療機関等、医療担当者等に対する金銭の支払一覧
医療機関等、医療担当者等に対する金銭の支払一覧
医療機関等、医療担当者等に対する金銭の支払一覧
医療機関等、医療担当者等に対する金銭の支払一覧
2011 年 12 月 01 日 ~ 2012 年 11 月 30 日
2011 年 12 月 01 日 ~ 2012 年 11 月 30 日
2011 年 12 月 01 日 ~ 2012 年 11 月 30 日
2011 年 12 月 01 日 ~ 2012 年 11 月 30 日
対象期間:
対象期間:
対象期間:
対象期間:
C.原稿執筆料等:講師謝金
C.原稿執筆料等:講師謝金
C.原稿執筆料等:講師謝金
C.原稿執筆料等:講師謝金
C-1 講師謝金
C-1 講師謝金
C-1 講師謝金
C-1 講師謝金
番号
番号
番号
番号
氏名
氏名
氏名
氏名
施設名
施設名
施設名
施設名
C1000751
岩瀬 拓士
公益財団法人がん研究会有明病院 乳腺外科
C1000752
岩瀬 剛
医療法人美湖会美浦中央病院 整形外科
C1000753
岩瀬 則文
岩瀬医院
C1000754
岩瀬 弘敬
国立大学法人熊本大学大学院生命科学研究部 乳腺・内分泌外科学
C1000755
岩田 加壽子
国立大学法人三重大学医学部附属病院
C1000756
岩田 健太郎
国立大学法人神戸大学医学部附属病院 感染症内科
青木 眞
新宿東口クリニック
ツイート
