ロタワクチン無料接種、被災の避難世帯の乳児対象…福島
2012.11.26 08:56
福島県内の小児科医らの県小児科医会、東日本大震災で被災したり、原発事故で避難したりした世帯の子供に、冬に流行する感染性胃腸炎「ロタウイルス」のワクチンの無料接種。全国の医療機関で接種を受けられ、自主避難した世帯も対象。is.gd/UXUsUf via The Qube
2012.11.23 18:04
ロタワクチン無料接種、被災の避難世帯の乳児対象…福島
福島県内の小児科医らでつくる県小児科医会は今月から、東日本大震災で被災したり、原発事故で避難したりした世帯の子供を対象に、冬に流行する感染性胃腸炎「ロタウイルス」のワクチンの無料接種を始めた。
同様の取り組みは宮城県や岩手県の沿岸部などで行われている。福島県の場合は住民が県内外に避難している状況を踏まえ、全国の医療機関で接種を受けられ、自主避難した世帯も対象にしているのが特徴だ。
ロタウイルスは嘔吐(おうと)や下痢などを引き起こし、5歳までにほとんどの子供がかかるとされる感染性胃腸炎。乳児の場合は脱水症状や急性脳症など重症化する場合がある。任意接種のワクチンは2、3回必要で、費用も計2万7000円程度かかる。同医会は日本小児科医会の助成を受け、無料接種を決めた。
対象は、〈1〉津波で被災〈2〉震災前に警戒区域などに居住〈3〉自主避難――に該当する世帯で生まれた生後20週未満の乳児。住民票や罹災(りさい)証明書などを持参し、かかりつけの小児科医に申し込む。医療機関で接種対象者かどうか確認した後、後日、ワクチン接種を受けられる。受け付けは来年3月末まで。
(2012年11月22日 読売新聞)
■効かないワクチンの実験台にされる猿。と、NHKにも復興予算
ロタワクチン
ロタウイルスワクチン使用上の注意改訂情報アナフィラキシー追記
グラクソスミスクラインの世界20カ国で、バクテリア汚染されたワクチンがリコール
■問題のあるワクチンの行方は?
川崎病とロタウイルス感染との関係(※生ヒトロタウイルスワクチン)
別種の生ワクチンの併用で新種のウィルスが誕生・パンデミックを起こせるかも(豪)
米メルク子会社、乳幼児の胃腸炎予防ワクチンいよいよ販売
予防接種部会発参加のたまひよ編集部=ベネッセ系列と製薬会社の共催セミナー
米国FDA、衝撃的発見により幼児ロタワクチンを停止
ブースター効果のまぼろし
栃木か。。。“@tochiginewsbot: ロタウイルス胃腸炎予防接種で助成 栃木 - MSN産経ニュース dlvr.it/2fs52b”
ですよね“@T 子宮頸がんワクチンも栃木でした。”
ツイート
