製薬会社からお金もらってる研究者は副作用ありませんという論文を書く強い傾向
空港で買った Scientific American 12 月号をパラパラ見る。
アメリカの 医学研究者と製薬業界の癒着に関する記事がすごい。
全部実名でこいつはなん とか委員会の委員だけどこの会社からいくらもらってて倫理規定的に × のはず、 というのが一杯でてくる。 via tw-rubygem
2012.11.17 19:31
Jun Makino @jun_makino
ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20299696 Association between industry affiliation and position on cardiovascular risk with rosiglitazon via tw-rubygem
2012.11.18 17:20
Jun Makino @jun_makino
e: cross sectional systematic review. via tw-rubygem
2012.11.18 17:20
Jun Makino @jun_makino
製薬会社からお金もらってる研究者は副作用ありませんという論文を書く強い傾向がみられた、という論文 via tw-rubygem
2012.11.18 17:22
Naoto T. Ueno @teamoncology
がんワクチンの最大の問題?
治験研究者のスタンス。
薬の認可には国それぞれの法律つまり決まりごとを順守する必要がある。
また治験と臨床研究にかかわるにははヘルシンキ宣言に基づくので、
倫理違反は絶対にダメ。
そもそも順守できない研究者達が一部ワクチン研究でいるのが問題。
2012年11月19日 -
Jun Makino @jun_makino
それも http://www.plosmedicine.org/article/info:doi/10.1371/journal.pmed.1000335 … 製薬会社がデータ出してゴーストライターが論文書いて 研究者の名前借りて発表とかいうの に比べると、、、という気がする 2012.11.21 01:11
なるほどねぇ。政府がワクチン開発の為に製薬会社に巨額の金を「投資」してる。
投資に対するハイ・リターンの因子はパンデミックだよん。怖い話。Taking a closer look at flu vaccine investments bizjournals.com/triangle/blog/… via Tweet Button
2012.12.16 17:42
NATURE | 日本における大量論文捏造
研究不正・論文捏造など。英グラクソ、違法販売で制裁 米で30億ドル支払いへ
ワクチン推進のために論文ねつ造?!
医者と製薬会社と論文捏造
■ファイザー主催の看護師、保健師、助産師等へ 予防接種の会
臨床データを隠蔽 『医療マフィア』製薬会社ファイザー
■MSD メルク (サノフィMSD サノフィパスツール)
製薬会社から寄付金をもらう小児科学会先生が国に要望書提出
製薬会社から寄付金(自主申告)を受け取っている方々が因果関係を議論。
The vaccine industry is nothing more than a money-making scheme for the pharmaceutical industry - bit.ly/UUgWly via web
2012.11.26 04:14
nature (ネイチャー) ダイジェスト 2013年 01月号 [雑誌] amazon.co.jp/gp/product/B00… @球状星団はブラックホールがいっぱい!? 製薬会社が臨床試験の生データ開示を決断 論文撤回の主な理由は詐欺的行為!? ¥ 680 通常配送無料 via web
2012.12.25 22:04
今まで生データ出していなかったの?それが科学的根拠とされていたのか?
接待や患者会絡みの不適切な関係もしかり、まったくもって一般常識とはかけ離れた製薬•医療業界の常識。 via Twitter for iPhone
2012.12.25 22:12
大学の医学部への「寄付金」は、圧倒的に「製薬会社が高い」ようです。
そして、金を払う製薬会社に都合のいい研究が発表され、
ガイドラインも製薬会社に都合のいいものになっていくのです。blog.sizen-kankyo.com/blog/2012/12/0… #自然の摂理 pic.twitter.com/eGKguxfh via web

ツイート
