予防接種改正法案の内容を了承,予防接種部会
2012.11.14 19:19
予防接種改正法案の内容を了承,予防接種部会
本日(11月14日),厚生労働省の厚生科学審議会予防接種部会(部会長:加藤達夫氏 国立成育医療研究センター名誉総長)で,来年(2013年)1月の通常国会に提出予定の予防接種法改正法案に盛り込まれる具体的な内容が審議された。(1)インフルエンザ菌b型(hib),肺炎球菌,ヒトパピローマウイルス(HPV)の3つのワクチンについては基本的に現行の「子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業」(以下,基金事業)と同様の接種要領を踏襲すること,(2)定期接種ワクチンを対象とする「副反応報告」の基準見直しと情報提供体制の強化,(3)長期にわたる疾患などで定期接種を受けられなかった小児への特例措置,(4)BCG予防接種の標準期間を従来の「生後6カ月まで」から「生後5~8カ月」―の4点が了承された。
厚生労働省ホームページ更新情報 @check_mhlw
厚生労働省| 2012年11月14日 第23回 厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会配付資料
bit.ly/W4o2tz via twitterfeed
2012.11.14 18:20
その他 予防接種部会 を含む記事
予防接種部会発参加のたまひよ編集部=ベネッセ系列と製薬会社の共催セミナー
今まではなんだったのか。新たな基準が良い方向に改善されることを望むばかり“t: “@CBnews_now: ワクチン副反応報告の基準見直しへ- 予防接種部会 cabrain.net/news/article/n… #iryou”” via Twitter for iPhone
2012.11.14 15:18
ツイート
