ツイッターにおけるワクチン推進⑤
ニュージーランドのウエリントンで、12歳女子が髄膜炎菌性疾患を発症(グループC)。発疹が出てから2時間後に死亡。NZでは髄膜炎菌ワクチンは任意。 9/7 Girl's death from meningococcal confirmed http://soc.li/2TCWz4P
詳細
@dmburg
@narumita 亡くなった児童は、おそらく髄膜炎のワクチンを接種していたが、それはNZでよくみられたB型ウィルスへのワクチンで、今回、彼女が感染したC型ウィルスに対応するものではなかった、と記事中にありますね。ワクチンを接種しなかったから死亡した訳ではありません
堀 成美 @narumita
抗原は13種類ありますので、現在の4つの混合ワクチンではすべてカバーできませんが、保護者としては、現在のスタンダードであるワクチン(C)を未接種だったことは心残りだろうと思います。RT @dmburg: ワクチンを接種しなかったから死亡した訳ではありません
詳細
@dmburg
@narumita そこまでいくと、もう、予防接種に対する「盲目的な信仰」ですね。たとえ接種したとしても必ずしも100%抗体ができるものではないでしょうに。確実はあり得ない。それを接種させなかったことが悔やまれるでしょうね、とは、子供を亡くした親に対する「思い」としては最低です
堀 成美 @narumita
子どもが感染症になり、亡くなった、障害が残ったという厳しい状況の中で、ワクチン普及に尽力される保護者の活動があります。「思い」は個別のもので一般化はできませんが、声に耳を傾け、社会が関心を持つことが支援の始まりだと思ってます。RT @dmburg
詳細
@dmburg
@narumita 社会がワクチン問題について、もっと関心をもつべきだというのには、同意です。なんでもかんでも、医者が薦めるんだし、みんなしてるんだから大丈夫だろう、と、きちんと検証もせず大切な我が子に予防接種して健康を損なうようなことがあったら、それこそ後悔してもしきれません
@narumita 子どもがワクチン接種の後、突然、アレルギー喘息を発症したり、または重い後遺症が残ったり、死亡したりする厳しい状況のなかで、ワクチンの危険性を訴える親たちのグループも存在します。多くの場合、彼らの声は、潤沢な資金をもつ製薬会社と医療関係者に抹殺されます
堀 成美 @narumita
「抹殺」という言葉は尋常ではありませんね。実際に殺人にまで至ってるんですか? 私が日本で見ている問題は、児童福祉や公衆衛生、政策の妥当性の軸での議論が見えないまま、製薬会社に誘導されうる制度の脆弱さです。RT @dmburg
詳細
@dmburg
@narumita 言論の抹殺です。ワクチンの危険性を訴えていたウェブサイトが最近また一つ消えたと針灸師の友人が話してました。とても参考になるサイトだったらしいです。潤沢な資金があれば、いろんなことが可能です。例えば危険なものを安全と発表することとか、都合の悪い情報のもみ消しとか
----
副作用で死んだり障害者になるひとたちは、やむを得ない犠牲って思想だから、HPVVの副作用報告も無視して、軽視する扇動やってるから、こんな偽善のふりした言葉がツラツラ言えるんだろうなぁ、朝からTwitter開いていきなりこれ
忌々しいシラミ潰し、を思い出してしまいゲンナリでした。個別の思いがあるのですから打て打て!はいい加減やめていただきたいところ。 via Twitter for iPhone
2012.09.10 08:57
↓これがまさにワクチン産業が打ち出の小槌なる所以。 仮に効果があっても、すぐに別の型や別の微生物が流行型や原因微生物としてとって変わる。 大雑把にとらえれば抗菌薬のイタチごっこと同じ現象。 via Twitter for iPhone
2012.09.10 07:58
“narumita: Bを含むワクチンはニュージーランドで以前、アウトブレイク対応として接種されてましたが2008年5月に中止(ノバルティスやファイザーが臨床試験中)。今回の事例を受けてNZでも欧米標準のワクチン導入が検討されるかもしれません。RT @dmburg: ワクチン…” via Twitter for iPhone
------
堀 成美 @narumita
危険性や問題の早期指摘は大切ですが、もう一方にある感染症のリスク(個人と社会)に対する説明責任をどう考えるかですね。例えば"一定の子どもが死ぬのは自然の摂理、抵抗力が、なかったから仕方ない"といった話は、現実的に受け入れられないのではないかと思います。RT @dmburg
詳細
@dmburg
@narumita ワクチンや医療の全てを全否定するのも全肯定して盲目的に従うのも、どちらもよくないと思います。西洋医学の良い所は良い所として認め、その上でオルターネティブを探るのがよいと思います
ワクチン推しに都合よく対話切り取りで利用されるだけじゃないかと心配になるなぁ。。 via ついっぷる/twippl
・岩田先生が陰謀論を切り取り助っ人で登場
岩田健太郎 @georgebest1969
確かにこういう陰謀論に惹かれる人は多いですが、逆にワクチンを打たずに病気を増やして小児科医は儲けようとしているみたいな「陰謀」を作ることもできます。製薬会社は利潤を追求しますが、わざわざ不健康になる製品を売り込む根拠がありません。陰謀論は大抵その程度のものですRT @dmburg
詳細
@dmburg
@georgebest1969 ワクチン接種した子どものほうが病気になりやすい、としたら?予防接種が感染症を減らす、というのは本当でしょうか?資本主義に長期に物事をみるという性質はありません。今、儲かれさえすればいい。それは原発でも明らかな通りです
・毛利利来先生のことを「●ね」と暴言吐いてた匿名の先生も登場
ながし @Pnagashi
@dmburg たぶん、ワクチンなんか売らずに病気が流行ってくれた方が医者も製薬会社もよっぽど儲かりますよ。
@dmburg
@Pnagashi 各国の政府が税金使って、備蓄くしてくれるんですよ。毎年。高価なワクチンを何万本も。何十億ドルのビジネスだと思いますか?
コメント情報より追記
上記のやりとりが翌日も続いていたそうで
下記のまとめの最後の後半部分に収録されてあるそうです。
ご参考までに。
スポンサーメルク“narumita: [米国]カイザーパーマネンテの研究グループによる、ガーダシルの安全性調査。 10/1 http://archpedi.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=1363509 観察対象は18万9千6百人の女子。研究のスポンサーはメルク社。http://xnet.kp.org/newscenter/pressreleases/nat/2012/100112hpv4vaccine.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=study-affirms-safety-of-hpv4-vaccine-for-adolescents-and-young-women-in-routine-clinical-care ” via Twitter for iPhone
2012.10.02 15:59
ハードコア?“narumita: [オーストラリア]保護者調査: "ハードコア"な予防接種拒否者は全体の2%。 #ワクチン RT @PKIDs: we should treat vaccine refusers like smokers http://t.co/i0f5adon”
nakatsu28 2012/10/03 21:06:57
nakatsu28
@diabloedge1104 きちんとワクチンスケジュールこなしているのに、中耳炎やら感染症かかりまくりの方も。男の子だから?感染しやすいと納得しているようです。。。 これだけあらゆる方向から予防接種を迫られていて、強制ではないと言われても。拒否者?はハードコアと(笑)
nakatsu28 2012/10/03 21:26:01
dmburg
知らないんでしょうか。こっちの社会では、2%とか言われると、逆に、少数派であることにプライドすら感じることをRT @nakatsu28 @narumita: ハードコアな予防接種拒否者は全体の2% RT @PKIDs http://t.co/NoXWFTET
dmburg 2012/10/04 09:06:38
dmburg
子どもを守ってるというプライドですよ。予防接種しない人の実数はもっと多いはずです。RT @narumita @nakatsu28 大人のプライドではなく子どもの健康の話で考えると、2%は米国より若干多いですが、豪のように95%近く接種する国では、集団免疫によって守られることに
dmburg 2012/10/04 09:58:44
dmburg
@narumita @nakatsu28 オーストラリアの予防接種率は91.9%と発表されています。やはり児童の1割近くが接種してない。http://t.co/wPDynw24
dmburg 2012/10/04 10:06:16
nakatsu28
子供を守りたい気持ちに双方変わりはないはずです。一部の商業的な方々以外は。ですから私のイメージするハードコアという単語はそぐわない感じが強く、蔑視しているのかなと感じた次第@dmburg
nakatsu28 2012/10/04 10:06:22
dmburg
@nakatsu28 あの記事は、いつものように、いかにして予防接種を完全普及させることができるか、と「画策する側」の視点で書かれたものですよね。言葉の選び方も目の付け所も形容詞の使い方も。
dmburg 2012/10/04 10:27:18
nakatsu28
@dmburg まったく同感です。集団免疫という、その場に現実にはあり得そうにない蜃気楼のような物語をみんな見せられてるのかなと。
nakatsu28 2012/10/04 10:35:36
lovedogchiwawa
@dmburg @nakatsu28 医療関係者は自分が勉強してる事を否定したくないから予防接種を凄く持ち上げますけど、昔の状況を知ってる私から言わせればある一定の子供に被害が出ても問題ないとすら考えてる節があって、とても容認出来るものではありません。
lovedogchiwawa 2012/10/04 11:10:21
dmburg
@lovedogchiwawa @nakatsu28 麻疹、風疹、おたふく風邪、どれもそんなに怖い病気でしたっけ?と思います。今NSWで麻疹が大流行しているとか言ってますが、4月からの発症例は大人子どもはわせて130件ほど。それでアウトブレイクという?脳炎になる可能性は千人に1人 (引用注:ワクチン副反応にも脳炎、ADEMになります)
dmburg 2012/10/04 11:21:50
nakatsu28
@dmburg @lovedogchiwawa アウトブレイクとカタカナで書くと物凄い印象に。小規模同時期複数人感染みたいなものでしょう。 予防接種しない人、あれこれ辱める発言をされがち、デマと即座レッテル貼られますが、良い結果はすべて予防接種の恩恵のような表現はおかしいです。
nakatsu28 2012/10/04 13:44:59
lovedogchiwawa
@mamasan_h @dmburg @nakatsu28 医療従事者が足りないのはやはりどこかシステムに間違いが多すぎるのでは?予防接種が病気を減らしてるとばかりは言えないという研究結果もあるみたいですが。あと、そもそも元気な人間に対して予防接種を受けて起こる被害は大きいです。
lovedogchiwawa 2012/10/04 14:00:32
dmburg
誰のための「危険管理」なんでしょ。RT @mamasan_h @lovedogchiwawa @nakatsu28 ご経験のように医療従事者は足りません。だから予防接種で病気になる確率を減らすのが危機管理だと思います
dmburg 2012/10/04 14:36:23
dmburg
@mamasan_h @lovedogchiwawa @nakatsu28 予防接種しても100%予防できる確証はない上に、時には副作用の為に重篤な後遺症が残ったり死亡することもある、というのが予防接種です。予防接種のおかげで命が救われているというのはmythですよ
dmburg 2012/10/04 19:07:02
dmburg
@mamasan_h @lovedogchiwawa @nakatsu28 例えばアメリカでジフテリアが二十世紀初めから1950年にかけて劇的に減少したのは、生活水準と衛生状態の向上によるものです。予防接種が始まってからはその発症数に殆ど変化がないとか
dmburg 2012/10/04 19:12:39
dmburg
@nor1_kk ツイッターでの議論は「相手の考え方を変えるのではなく自分の考え整理するもの」には同意ですが、分岐点は、その作業を通して自己満足のみに終始するか、それとも自分の姿を顧み反省することができるかどうか、では?「先生」と呼ばれる人なら、なおさら。。
dmburg 2012/10/05 06:48:26
看護学生を巻き込んで形振り構わぬワクチン推進。小児病棟の閉鎖云々はまるで感染児が悪の根源のように言っているが、施設の充実がなされてしかるべきである。…narumita @tantan5296k @mii_lsa
PicassoPica5151 2012/10/09 07:27:58
nakatsu28
@PicassoPica5151 ワクチン接種していても感染源になり得ることもスルーされてますね。
na 2012/10/09 07:34:42
na
医療者全体をどう把握したのか。主観ならまだしも“narumita: 9月からポリオのワクチンは生から不活化になった、11月には選択肢として四種混合がある、という話はまだ医療者全体には伝わっていません(- -)。今年の国家試験で覚える皆さん、古いゴロで失点しないように〜。”
na2012/10/08 22:45:53
yo
雑誌でのとりあげかたにもよるけど、なんか 妊娠出産もファッションの一部 なのかい みたいな記事もあるみたいね。。。
y 2012/10/08 22:04:15
y
で、気になっていた 『CREA』はタイトルが「初めての母になる!」という気合いの入ったもので、気合いを入れて編集した感じだったけど、二人子どもがいるとなんだか買うのもな、と。。。で、立ち読みしようとしたけど、赤子がぐずり不可能であった。http://t.co/Ga6bKJaW
y2012/10/08 22:07:41
y
で『CREA』例のワクチン記事は一ページあった。妊娠出産に関連した事項としての記事。「『ワクチンは危ない』という嘘に惑わされないよう…」と言った意味のことが書かれてあった。これも じっくり読めなかったのだが。。。やっぱりちゃんと買って読んでみようか。読んだら複雑な気持ちになるかな
yo 2012/10/08 22:09:38
(↑東大話法ですね。危険なものを安全という言葉に換える習性があります。
↓ワクチン産業も同じ空気感が醸し出されて推進真っ盛り。
接種後の健康被害はほとんどが因果関係不明とされ、メディアもほぼ沈黙、奇跡のV字回復中。
大丈夫だろうか。 大事に至ってからでは後の祭り。 via Twitter for iPhone
2012.10.09 00:14
UedaNoriyukiパリの会議での発表。
「なぜ日本の原発はベントフィルターがないのか。チェルノブイリ後、
欧州ではフィルター設置が進み、仏は3年で完了。
東芝の元技術者の答は『原発は絶対安全と言っているので、付けられなかった』」会場が静まりかえった。http://bit.ly/OL9Hu4 via ついっぷる/twipple
2012.10.06 14:00
)
yo
ワクチンについては 一度 今までと違う角度で考え出すとどうしても これまでと同じ感覚ではいられなくなる。「そんなの嘘だ」と思うことができればいいが、製薬会社による添付文書、そして今まで得た知識。そしてワクチン接種後の子どもの様子。いろいろ考えざるを得ない。
yo 2012/10/08 22:13:18
yo
何より ワクチン接種後の死亡例について「因果関係は認められない」という文言で いっそう不安になる。
yok2012/10/08 22:14:29
yo
ワクチンによって 救われる命がある という言葉が 耳に入ってくるが、しかし ワクチン接種後に亡くなった命についてはどう考えたらよいのか。「因果関係なし」でおわるのか?では ワクチンを接種させた後に子を失った親の気持ちはどうなるのか。
yo 2012/10/08 22:16:02
na
@yo 目論見をチラ見しておく程度がいいかと。私には毒性が高いので最近はあまり見ないようにしてますよ。
na 2012/10/08 22:11:39
yo
@n やっぱりそうですよね。。。出版社さんと本屋さんには大変申し訳ないですが、立ち読みにとどめておこう。。。すでに脳裏に あまり好きではない感じの言葉が焼き付いている気がしてきた。。。
yo 2012/10/08 22:20:11
na
@yo ワクチンで病気を防げます、も所詮【噂】の範疇。ただ資金を投じてそれなりの形にして大々的にキャンペーンをしたら、噂ではなく真実かのように勝手に?拡まっていっているだけかと。
n 2012/10/08 22:20:16
n
@y しかし大元の製薬会社にワクチンが【その病気】を完全に防ぎ得るかを公式に尋ねたら、防げるとは断言しないはず。 しかし噂は勝手に?拡散。その噂をたどっていくと実はそこはその製薬会社だったりするのでは?勿論表看板には別の団体名称が付いているでしょうが(笑)
na 2012/10/08 22:23:11
yo
@n おっしゃるとおりだと思います。そして その「噂」を肯定的に受け止める人の数が圧倒的に多いから 疑問を持つ少数派の人たちが「おかしいんじゃないの」ということになる。いや、そう思わせるような情報の流し方もしているんだろうと思いますが。
yo 2012/10/08 22:26:17
yo
@n よく出てくる「軽症化」!団体ももちろんですが、一市民もまた「軽症ですんだ」などの言葉で 広告の一環となる活動をしています。ワクチンに関する情報ですごいのは、情報の受け手が発信者としての威力も同時に持ちうることかと。拒否する人に対する批判の眼などで。
yo 2012/10/08 22:29:54
na
@yo そうですね。そしてオカシイ人と思わせる仕組みまでありそうで。しかしそれで疑心暗鬼になればあちらの思う壷。偽善をまくし立てて怪しい壺売るインチキ商売人の。 真贋に関して真実は一つですし、既に生じた事実は消せません。そこを常に意識していきたいなと。
n 2012/10/08 22:30:31
na
@yo 良く見て行くと、その受け手の情報発信も全く利害関係のない一般人ではない場合が大半かと。日常でリアルに出くわすお節介ワイドショー大好き的な方々はスルーしないと疲れてしまいますよね。
n 2012/10/08 22:38:07
fu
@na 昔確かn○kのワクチン特集でワクチンのせいで重篤な後遺症がありますが、皆さんには打って欲しいと言われてたご両親、もう物も言えない体を動かせないのは我が子だと思うと私にはあのご両親の考えがわかりません。ニセモノなのか、あちらのお仲間に入ったのか
fu 2012/10/08 22:43:35
na
@fumi その番組は見たことがなく詳細はわかりませんが、製薬会社のお仲間協会の製薬協が今年度、製薬会社と患者会との関わりに関してガイドラインを作っているということは、製薬会社のダミー団体として活動している患者会が存在していることの証の一つでしょう。
n 2012/10/08 22:50:36
y
na
@yo 差別や対立を意図的に生み出そうとする製薬会社、学会、患者会などはほとんどがニセモノでしょうね。
n 2012/10/08 22:32:45
@na なぜか 皆 ナ○ミタ さんにつながってるんです…
yok 2012/10/08 22:57:29
yo
@n 子育て広場的なところにいくといるんですよ…子育てについてアドバイスするのが好きだったり、ワクチンについていろいろ教えてくれるママさんが…最近は行ってないんですけど。「同時接種したよ」的な会話もあちこちで…こういうネットワークの影響も小さくない気がします。
y 2012/10/08 22:55:32
n
@y それもマーケティングで良く使われる手法でしょうね、知る人ぞ知る情報かのようにキーとなる層にまず浸透させる。先に情報を得られた優越感から、他者よりも詳しく情報を得ていることを喜ばしく感じる人が放っておいてもお節介をしてくれる。マルチ商法と同じ。無視でok
na 2012/10/08 23:01:21
yo
@n ただでさえ 苦手な ママさん同士の付き合いから 足を洗うきっかけとなりました(* ̄ー ̄)
y 2012/10/08 23:08:19
na
@yo アイコン変えておられて驚き。控えめになられたのかもしれません。今後の変化に期待しつつ生暖かく遠目に見ておきます(笑)
n 2012/10/08 23:03:17
yo
@n 『VERY』という雑誌に 登場しておられます。ワクチンの記事ではありません。さらに お名前、存在感、浸透していくんじゃないでしょうか… 遠目に遠目に…( ̄▽ ̄;)
yo2012/10/08 23:11:21
na
@yあ、それTwで見かけました。妙な医師の影もあり読む気にはならず放置してますです。あの方々に賛同できない理由のひとつは、政府などでなく、日本という存在を蔑視して欧米礼讚しているところ。口先ではアレコレ言いますが日本がキライなんだろうなと感じてしまいます
n 2012/10/08 23:20:42
y
@n お写真のあまりの爽やかさに ひっくり返りそうになりました。これは イメージ戦略やなと。
y 2012/10/08 23:23:53
n
@yあれだけのフォロワーがいらっしゃる方ですから(笑)。一度お会いしてみたいものですね。
n2012/10/08 23:32:29
y
@n なんか 別人…もごもご…( ̄* ̄)
2012/10/08 23:25:07
motoisuzuki今日、研究室に某世界最大の製薬会社の方々が来て、成人用の肺炎球菌ワクチンを日本で販売するにあたり、どうやって接種率をあげればよいか、という戦略について相談された。 via web
2012.10.17 22:31
motoisuzukiワクチンの副作用は無視できるほどですよ、公衆衛生のメリットのほうがはるかに大きいのですよ、と言いながらファイザーやグラクソの金儲けを手伝うのは、安全ですよ、環境や経済へのメリットのほうがはるかに大きいですよ、と言っていた原発推進学者と何がどう違うのかね。 via web
2012.10.17 22:46
motoisuzukiどうも、めんどくさい。公衆衛生的に接種率があがるよう素晴らしいアイディアを出して、ファイザーの金儲けの手伝いをすべきなのか。 via web
2012.10.17 22:35
※■ファイザー主催の看護師、保健師、助産師等へ 予防接種の会
(RT @narumita: 大曲先生と青木先生、薬剤師向けの感染症講義の打ち合わせ中。今夜はライブ中継はありませんが、各地のファイザーのオフィスで)
亡くなる人もいること教えて欲しい“narumita: 看護学生には「ワクチンが普及して困る人がいるんでしょうか?」という質問も受けますが。 病気が減って困る人はいるんですかね。その病気の治療薬を売っている人とか、その製薬会社の株を持っている人たちはうれしくないかもしれませんが。” via Twitter for iPhone
2012.10.17 22:13
8 接種者増えれば、ワクチンの副作用リスクに遭う人の人数も増えるっていう基本的なことすっ飛ばして教育するんですね~…。
HPVワクチンの失神の件でも酷いつぶやきばかりしてたけど…薬害の概念が抜け落ちてて怖い。製薬会社には都合良い人材か?聖路加の授業は洗脳すごそう via ついっぷる/twipple
2012.10.18 08:19
またまた共催ですか。。 製薬会社は毎週大忙しだ!
https://twitter.com/narumita/status/262884231175356416 via Twitter for iPhone
(堀 成美 @narumita
第16回 日本ワクチン学会学術集会 11/17(土)-18(日)、パシフィコ横浜。http://www.jsvac.jp/meeting.htm 教育セミナーが不活化ポリオ、水痘、DTP-IPV、5価ロタ&高齢者への肺炎球菌ワクチン、小児肺炎球菌と並び、それぞれ販売しているメーカーが共催(- -;) )
2012.10.29 21:50
ご本人も製薬会社主催で講演されていらっしゃるのですがフシギな顔文字で〆ています。。。
ワクチンやですねぇ。なんとなく直感で…。私の勘当ってますか? “@narumita: で、このような状況の中、私は明日、東大の医薬政策の大学院の講座で、「ワクチン懐疑論 エビデンスとパブリックコミュニケーション」という話をするわけでありまする。国内の事例だけでてんこもりになりそう via Twitter for iPhone
2012.10.29 22:59
私の様に学のない者は、勘に頼るしかないのです。さてお聞きしたかったのは、子宮頸ガンワクチンは打った方が良いのか否かです。ネット上には、ネガティブな意見が多く、自分の娘に打つのはリスクが高いと感じてます。 杞憂ですか? “@narumita: カンが最優先という人は一定数いますね。 via Twitter for iPhone
2012.10.30 00:16
いろいろ教えて戴き有難うございます。参考になりました。 “@narumita: 公費での無料期間を考えなければ、お子さんが成長してから、その時に(新しいワクチンも開発中なので)決めてもよいのでは、とお話ししてます。 via Twitter for iPhone
2012.10.30 02:14
(※去年まではガーダシルを特にすすめておられました。ご発言がコロコロと…。
開発中で国内臨床にあるのは四価と同じ会社ですから。 via Twitter for iPhone
2012.10.31 10:05
)
日本脳炎ワクチン 臨床比較試験で2倍前後の副反応発現率で承認
http://murdervaccine.blog.fc2.com/blog-entry-237.html
>感染研調べでは非接種群も10歳になると約80%抗体保有。
殆どが自然感染で抵抗力をつけている現実。 via Tweet Button
http://bit.ly/PKPMKWより
「日本脳炎が大流行する可能性が高いので ワクチンを打つことが流行を防ぐ手立てになる」 と言えば、
これは真っ赤な嘘です
日本においては、豚を飼育している周辺で 蚊に刺されるような機会を作らないことですね。
端的に言えば、それに尽きます via ついっぷる/twipple
(※日本脳炎ワクチン報道に関して、こういう検討もなされています。 https://twitter.com/usausa1975/status/263469881234706432
2012.10.31 12:03
執筆協力 堀成美氏のブログ
「流行している」と嘘を交えて書かれているようですね)
あの○○監修だけあってますます 、、した文章になってきてますね
>「もう流行しているから意味がない」という非専門家の意見
これの根拠自体が不明のような。流行してないし…。
叩きたくてまた作り話?一般人に責任って、自分の無責任さ丸投げでびっくり via ついっぷる/twipple
2012.10.31 12:24
中日新聞とかも、亡くなった方の持病とその薬にもフォーカスしそうなときも。
先ほど終わったであろう、今日の有識者会議はどうなったのか、気になります。
2012.10.31 12:38
持病の服薬せいにだけして片づけたい意図がみえみえですね。
推進する側の検討のしかたってわかりやすいですね。
しかも病気の死亡リスクの試算もひどいもんですね実際誰も亡くなってないのに、まだ脅して打たせたい。
権威や専門家の嘘などはスルーで一般人をいつも仮想敵に via ついっぷる/twipple
2012.10.31 12:45
PicassoPica5151@ @ お話してる元ネタ教えていただけます!?
感染症診療の原則” http://htn.to/RHDMqA このブログの内容についてなんですが、携帯からも閲覧できますか?このブログ、青木さんってひとがプロフに居るんですけど、執筆協力者がナルミ○さんなのですよ…^^; via ついっぷる/twipple
2012.10.31 12:46
(「原則」の意味は? 教えて!goo 例外あり 逃げ道あり
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2031778.html via Safari on iOS
2012.11.08 09:44
)
時事の速報報道ありました。
併用薬の問題やショックが起きた可能性も、
因果関係不明のような結論みたいです。 via Twitter for iPhone
2012.10.31 12:46
また外資に頼み込んで、
外資の高いワクチンにシフトまで時間稼ぎとか。
しかしさすがにこれでも因果関係不明だから事業継続となると、暗澹たる気持ちに。 via Twitter for iPhone
2012.10.31 13:17
「重い副作用104人 未回復、後遺症も」って続報ありましたよね。
それも全員持病服薬のせいにするには無理があるから、
今後はそれで逃げられないとも思うのですが、どうするんでしょうね、、
子宮頸がんワクチン副作用のように、そのまま無視かな。。。 via ついっぷる/twipple
2012.10.31 13:12
PicassoPica5151@ @ ありがとうございました。
読んでみます。ナルミタの原点はご自分の息子の難聴のPTSDみたいな。
執拗すぎる感がします〜 via Keitai Web
2012.10.31 12:53
ですね、中学生のご子息いまは一人で海外留学されてるみたいで良かったです。
それにしても執拗だし、常に怒りを向ける矛先が、
権威や専門家より弱い一般人というのが、
なぜ信頼されないか自覚なくて、時間を無駄にされてるように思えて。 via Twitter for Android
2012.10.31 13:38
PicassoPica5151@ 今読んでみたんですが、
青木氏のブログの内容では亡くなった2症例の情報が少なすぎて判断できません。
委員会での資料があればね… via Keitai Web
2012.10.31 13:28
詳細はお上と製薬会社に。
しかし一部情報はそれなりのところには漏れているのかもしれませんね。 via Twitter for iPhone
2012.10.31 13:29
あのブログ内容は、
なんとも消化不良を起こしそうな内容。
あの死亡リスク試算のオチも、中途半端に脅しでシメてるなぁと、、
2012.10.31 13:48
わからないなら、わからないからはっきりするまで中断します、で良いのに。
先日、感染症の大家(岩田氏)と言われている方が可能性があるは何も言ってないのと同じとかなんとか、
てのがありましたね。 via Twitter for iPhone
2012.10.31 14:05
PicassoPica5151@ @ 岐阜のは原疾患に対する投薬に問題があるが、
だからといって接種後の変化がワクチンがinductionでないという証明にはならない。
ナルミタが丁寧にも小児科医の処方内容をツイートに出していることは悪意としか思えない! via Keitai Web
2012.10.31 17:57
CBnews_now日本脳炎の予防接種、中止の必要なし-
接種後死亡で厚科審小委 http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38462.html #iryou
2012.10.31 16:30
PicassoPica5151 @CBnews_now 何故亡くなったかを親たちに明らかにするのが委員会の義務だ!
青木某のブログなどレベルひくすぎる! via Keitai Web
2012.10.31 16:38
PicassoPica5151 予防接種で儲けている医者の多くは自分には射たないのも事実… narumita via Keitai Web
2012.10.31 17:11
PicassoPica5151 予防接種に関しては感染症学者やワクチン推進派は
確率で必要性を焚き付けるが、実は受ける側が必要か否かの0か100かでしょ。
しかもほとんどの人は0なんだよね! @masu_n29(ツイッターでの推進とりまきに度々出てくる保健師) via Keitai Web
2012.10.31 18:25
保健師も製薬会社主催の講演会でお勉強したり、
SNSの御用集団にすっかり洗脳されてたりすると、、。
なんで効果があると信仰できるのだろ。
ワクチン全然効いてませんでしたっていうデメリットな結果は見えないふりをしてるのだろうか。
もはや宗教のような小児科医とかVPDに居るし非常に怖い…。 via Twitter for Android
2012.10.31 19:32
PicassoPica5151 厚労省の日本脳炎の資料見ました。
委員の中には酷いのが一人いましたが概してワクチンの影響を否定はしていません。
夏の症例は情報不足。岐阜のはあの小児科の内容がひどい。
だがいずれもワクチンが引き金であることは否めない! via Keitai Web
2012.10.31 20:43
引き金って言葉で思い出しましたこんな記事
http://bit.ly/V8YNWz
推進学者さんが、ワクチンがトリガーになるって言ってますね。
この人はまだマシなのかな認めてるだけ。
ツイッターで推進活動してる方々偏り過ぎな感です via ついっぷる/twipple
2012.10.31 21:22
ロハスメディカルですか。。。
2012.10.31 23:54
推進のロハスメディカルで、ワクチンがトリガーになるって発言が載るって、ある意味よく載せたなって感じですよね。Twitter使って推進やっている連中はこれより酷いレベルという事が解るし、騙しや無責任発言が手に負えないレベルです via Twitter for Android
2012.11.01 07:02
今日も強気にワクチン接種してます!!どんなに副作用の可能性がある症例が報告されても、絶対に因果関係はありません!! ⇒ https://twitter.com/atsushimiyahara/status/263411749863174145 via web
2012.11.01 00:23
エア御用で、キクマコ信者の医者とか、触らないほうが吉 via ついっぷる/twipple
2012.11.01 09:58
なかなか。 https://twitter.com/georgebest1969/status/264695872506454016 via Twitter for iPhone
2012.11.03 22:29
これは大変オモシロソウ。 ワクチンに関して勉強し、真実に近づいている国家議員さんは是非是非参加してあれこれ直接質問してみてください。さらに真実に肉薄することができるでしょうから。 https://twitter.com/narumita/status/264722895798951936 via Twitter for iPhone
2012.11.03 22:49
↕
えん罪ですか?もの凄いタイトルですね。“@M2OMiki: vpd(ワクチンで防げる病気を知って子どもを守ろう http://www.know-vpd.jp/ )の勉強会にで出て帰宅中。「ワクチンの歴史はえん罪の歴史」というスライドタイトルが心に残りました。” via Twitter for iPhone
2012.11.05 18:48
冤罪て、、VPDは、ますます宗教化が加速してますね。
ワクチンは一切悪くないんだもん☆て姿勢が気味悪いです。
こんな言い方、不信感が余計にわくと思うのに、
世の中の多数は、むしろ信仰心強まっちゃうんだろうなぁ、、 via Twitter for Android
2012.11.06 07:13
健康被害をワクチンのせいとイチャモンつけられた、という意味なのか。。
逆の側面、本質であるいわゆるワクチンによる病気の予防、についてはどうなの?と。
公衆衛生など、ワクチン以外の諸々の改善が病気を減らしていることもワクチンのオカゲになっていることは? via Twitter for iPhone
2012.11.06 07:25
自然界で流行している株とワクチンのそれは異なることや、
ワクチン由来の感染があることや、おかしなことはたくさんあるかと思うのですがなかなか。
イワシの頭も信心から? via Twitter for iPhone
2012.11.06 07:29
文章を見る限り“運動のせい”と言いたい様ですね(苦笑)。
増悪因子ならともかく運動するとアナフィラキシーを起こすのなら子供は滅亡です。
RT @: アナフィラキシーもワクチンのせいではないということだろうか?
溜息。。 https://twitter.com/narumita/status/266377141829107713
2012.11.08 15:03
はい。アナフィラキシーの原因が体内に注入した異物(抗原)ではなく運動…とまで行くと、
もう医学とか科学の範疇を逸脱して呪術の世界です。
RT @: どうなっちゃうんでしょうね。ともかくワクチンは限りなく悪くないのでしょう。
とんでもない時代に再突入しているわけです。
2012.11.08 15:14
ワクチンは抗体を作るが抗原にはならない…という以上の偽科学はないと思いますが、
金儲けは科学は勿論、全てに優先するという事なのでしょう(嘲)。
RT @: でもワクチン憂慮すると偽科学のレッテル貼られるんです。不思議です。
2012.11.08 15:26
ワクチンの許認可の仕組みや品質管理に関して、
どんどん緩和される方向にあります。
遺伝子組み換えやVLPタイプ、コンジュゲートタイプとどんどん新しいものが作られてます。
こういうのを見ていると、ホルマリンで処理するタイプのワクチンのほうが相対的にマシかなと。 via Twitter for iPhone
2012.11.08 15:34
ピルを無料に!? twitter.com/narumita/statu… via Twitter for iPhone
2012.11.15 14:21
>ピルを無料化して何が解決しますか?その前になぜ、性のモラルを含めた教育をしないの?無知につけ込むような流れを阻止するのが先です。後手後手に回っていては誰も助かりません。いい加減にしないと、、、。
詳細
日本はこういう問題になるとなし崩しでしょうね。アメリカにはまだ宗教という歯止めがある分、救われている気がします。
2012.11.18 18:20
ピルを製造したり販売している製薬会社を見ていると、他の薬でも問題ある会社だなと。 どうしても勧めたいなら、二世代前くらいの安価なピルで。新しいピルほど危険との論文もあるようですし、高額。 しかし新しく高いのを無料にしたいのでしょう、また稀有な例を金科玉条に。 via Twitter for iPhone
2012.11.18 18:28
ソースはどこ?QT @narumita 中学や高校で、「自分のこどもは一切ワクチンをしてません!」という誇らしげな親に時々あいます。健康問題もありますが、その子の進路から医学、看護、教育の選択肢がなくなります(実習に行けませんので)。 そんなシンプルな事実は意外にしられていませ… via Tween
2012.11.14 21:51
先ほどのツイートは誤りということですね。了解です。QT @narumita: @中学高校は未接種でよいとは私は考えませんが(ご本人の健康リスク、学級・学校閉鎖の可能性、感染症になったら重症化するリスクのあ…)、平時の学校生活上の不利益は中高には無いと思います。 via Tween
2012.11.14 22:06
マイノリティを藁人形論法のごとく吊るしあげるのが好きなおばちゃん、ストレスすごいたまってるんか、更○期かなんかなんだろうかとすら最近思えてくる…。到底専門家とは思えないけど、信仰できるピュアな御用市民がうらやましい(笑) via ついっぷる/twipple
2012.11.18 17:32
看護学生は機械的にワクチン打ち込まれる。 pic.twitter.com/YaZFMBqJ via Twitter for Android

2012.11.14 15:10
先生おはようございます。幼少期に言われたとおりワクチン接種をしていないと職業選択云々に関して。麻疹や風疹やムンプスのprimary vaccine failureやSVFを考慮したときどのように思われますか?抗体検査も何を測定しているのか不明で。
2012.11.14 11:40
@PicassoPica5151
@おっしゃる通り。接種と医療機関入学や実習参加の現状を知らないのが今の僕、ナルミタのツイにあった東医歯大のワクチ接種に関する資料を見る限り接種してないといけないと読み取れませんでした。またワクチンは短期効果は理解しやすいが個々の問題点情報を知るのが大切!
抗体検査法もいろいろあるようで、どれだけ抗体価があれば良いかも曖昧なところもありそうで。あちらの考えに沿うとしても、必要なのは感染したときに感染源の微生物の型を抑えるだけの抗体産生能があるかであり、感染前の抗体価ではないのかも。 via Twitter for iPhone
2012.11.14 16:23
僕は自然児がそのまま大人になった自分と内科医に意義を感じています。もともと感染症学者や放射線科医は患者さんの一生に関わる意識は希薄な医者が多い…確率とか数字、実験が中心かな…ツイの140字では説明は無理…
また芽を摘まれてしまうのか。。
頑張れ!各地方の心ある議員さん、頑張れ!心ある医療者。
https://twitter.com/narumita/status/271165964836540417 …
via Twitter for iPhone
2012.11.21 17:33
■日本脳炎ワクチン接種後死亡
そういう考え方もあるのか。https://twitter.com/atsushimiyahara/status/258694363968851970
亡くなった男の子とその母親の気持ちを察する前に
「過失もないのにクリニックの名前を報道されてかわいそうに」となるんですね。
予防接種における副作用や死亡例には「重大な過失がなければ医療機関の責任は問われないハズだ」
これが医者たちの本音。覚えておこう
2012年10月18日 - 8:34 ·
もし過失がないのなら、
ツイート

「過失もないのにクリニックの名前を報道されてかわいそうに」となるんですね。
予防接種における副作用や死亡例には「重大な過失がなければ医療機関の責任は問われないハズだ」
これが医者たちの本音。覚えておこう
2012年10月18日 - 8:34 ·
もし過失がないのなら、公表されても問題ないと私は思いました。 via Twitter for iPhone
2012.10.18 08:50
(※エア御用で有名な勤務医と、かるがもクリニックの開業医が
早々の火消し発言をしていたようですね。いずれもnarumita氏周辺です。 )
191 : 名無しに影響はない(WiMAX) : 2012/06/30(土) 21:13:19.55 ID:4+k7g25N [1/1回発言]
>>186
キクマコの影響力を甘く見ないほうがいい。
ネット上で突撃隊活動を行っていなくても菊池教団的主張をする人はリアルでも少なくない。
キクマコは3.11以降に発生したにわか安全厨の理論的指導者と化している。 )
もし過失がないのなら、公表されても問題ないと私は思いました。 via Twitter for iPhone
2012.10.18 08:50
いえ、あのぅ、思考停止ともいえる人々をお客様として商売している、
これまた思考停止ともいえる医師たちにとって、
マスコミはありがたいものでもある一方で、
その使い方を間違えれば死活問題にもなる、ということかな、と思った次第です。 via web
2012.10.18 09:09
@geniusissimo
【医療】「確率(統計)的にワクチン被害はしかたがない」ということ「しか」言えないのであれば、
われわれ医療者はワクチンなんか推奨してはならんと思う。
低い確率でも被害に遭ってしまった人にどう関わっていくのかの言及が、
ワクチン推進派の人からあんまり聞こえてこない。ワンセットじゃないと。
2012年10月18日 - 9:28 ·
昨日の痛ましい事件に関してTwみていると、一回目を接種していなかったから、医療機関名を出すのはおかしい、アナフィラキシーではないか、アナフィラキシーにしては反応が早すぎる、接種控えは良くない、等が上がってきてます。 via Twitter for iPhone
2012.10.18 08:33
日本脳炎ワクチンによる死亡(10歳で初めての接種だった)の件で「推測だけど、今まで受けなかったから副反応が出やすかったのでは?」とある医療関係者がつぶやいている。 推測でそんなこと言わないでほしい。小さい頃の未接種に話をすり替えるのか? via Twitter for Android
2012.10.18 08:31
じゃぁ本数打てば打つほど副反応が出ないとでも??ここまで信仰が強いともう唖然(笑) @yokosahomaho: 日本脳炎ワクチンによる死亡(10歳で初めての接種だった)の件で「推測だけど、今まで受けなかったから副反応が出やすかったのでは?」とある医療関係者がつぶやいている。 via ついっぷる/twipple
2012.10.18 10:25
急死の原因がワクチンとは特定出来ないものの打つ必要のないワクチンを打った事は確か。貴方が思っている以上にワクチンを打つ必要性は低く、ワクチンを打つリスクは高いのだ。★ 日本脳炎予防接種後、小5の男児急死 http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20121018052805052 @chunichi_medi via twicca
2012.10.18 09:03
どっちにしてもまだ特定できないのに、推進の人たちはもうワクチンは悪くないって活動開始^^; @nihon_koutei: 急死の原因がワクチンとは特定出来ないものの(略)日本脳炎予防接種後、小5の男児急死 http://bit.ly/Qt08Tw @chunichi_medi via ついっぷる/twipple
2012.10.18 09:31
小さい頃接種してないから 副反応が出やすかったのだと 「推測で」いっている医療関係者も…ひどい via Twitter for Android
2012.10.18 10:04
こういう事が起きたとき推進者の本性が毎回垣間見えるのでさらに嫌になりますネ。ワクチン売りたいがために、専門家とはいえないコメントというか、、推測で適当なこという人間性、、。でもこういう人に限って、ワクチン安全宣言の「寄稿」依頼とか受けるのでしょうかねぇ
2012.10.18 10:09
あまりに無責任で 人の心がない…こんな大事のときに 推測で、と堂々と言える 医者に世話になりたくないけど、パブリックイメージはよかったりするんですよねー こういう人は(¨;) via Twitter for Android
2012.10.18 10:13
パブリックでウケが良いのは、社会的ハラスメントが蔓延する日本なら納得かも。
医療者っていうとりあえず肩書きもったひと公認で、未接種いじめしていいよって、許可が出てる感じ。
ストレス発散したい似た人が集まる。キクマコも主婦叩き好き人種に大人気なように
2012.10.18 13:14
話が広がっちゃいますが ちょっと影響力のある方が何か述べると 大勢の人が無条件に近い感じで 流れを作り のっかっていってしまうのは 実は いじめとかと構造が一緒です。そこで身を守ろうとすると 沈黙が有効な選択肢と考えられて ますます少数派の声は響かない。
2012.10.18 14:11
大人社会がこの有り様なのだから、いじめがなくなるはずもない。大人が賢くならないと…。
明らかに権威や多数派にのっかって堂々と精神的加害を加えながら、無自覚だったり被害者ぶったり、異常性も凄い。
SNSでそういう推進者があぶり出された感
2012.10.18 21:39
ネットを活用なさったつもりが あまりにやり過ぎて不自然な状況になっている、推進派の方達は、今の社会の状況まで浮き彫りにしているというわけですね。。。根幹で どこかつながっているというか、共通点があるというか、、、 via web
2012.10.18 21:57
↓これが妥当な反応なんだろうなぁ。いまは何もわからないからそうアナウンスするしかないのに、一部の推進のひとたちは推測であれこれ言ってワクチンは悪くない、医者は悪くない、被害者が小さいころからワクチン打ってないから悪い、と、死者に鞭うつ発言をしたり、、 via ついっぷる/twipple
2012.10.18 10:15
yamauchi_kyodo岐阜の日本脳炎ワクチンのニュースを今朝知りました。まだ厚労省及び医師会から各医療機関に対する指導・通達が届いておりません。今後の対策に関してこの通達を待つ形で対応したいと思います。新しい情報が届き次第順次お知らせしてまいります。 #日本脳炎ワクチン via web
2012.10.18 09:38
ツイ情報より転載
ちなみにYahoo!知恵袋に 戦後まもなくだったか
姉を日本脳炎で亡くした男性を名乗る人が今朝5時頃「私はつらい思いしたからこんな事故があってもワクチンうって」と投稿…
2012.10.18 13:54
時間や中身を見ると あまりにできすぎていて 「本当にご本人?」と思うような投稿に思えてしまいました。 via Twitter for Android
2012.10.18 13:56
ヤフー知恵袋はワクチン推進のためのステマなのかマーケティング依頼されてるのか
複数アカウントの自演がみつかってるみたいなので、
おかしな投稿も普通にありそう。
戦後と今では衛環境も違い過ぎるから、その推進は違和感ありまくり(^o^;)
2012.10.18 21:29
やっぱりそうですか。すごく不自然で、しかもその投稿を
「推進系」と思われる人が情に訴えるようなコメントとともに
ツイートで紹介していたから、
限りなく黒に近い灰色投稿かなという気がしてきました。 via web
2012.10.18 21:51
それにこんなこと言っちゃなんですが、携帯も持ってないであろう、
すごくご高齢の方の投稿のはずなのに、他の記事の引用もばっちりできてて
構成もすごく整ってて ネット環境に慣れすぎという
超あやしい感じでしたから。。。 via web
2012.10.18 21:53
戦後の姉の話を推進に使うってので思い出したのですが、
母里さんのB型肝炎に関する考えを、
ナルミ○さん中心に「いつの時代の人w」とか、例のクラスタの男では「ボケたおばあちゃん」と中傷。
自分たちは戦後時代の話を推進に使うやり方はokってまた凄いダブスタ… via ついっぷる/twipple
2012.10.19 10:05
※Yahoo!知恵袋で複数アカウントで自作自演をしながらワクチン推進活動
PicassoPica5151日頃盛んに(僕から見ると無節操に)ワクチンの推奨をしてるあなたが今回の岐阜と夏の脳症で亡くなった事件・事故に自分なりのコメント〜意見を述べるのが医療人としての正義だと思います! @narumita via Keitai Web
2012.10.18 19:49
過去の事例では、青木氏らの感染症系のBlogや、岩田氏がこういうときは早い印象です。
詳細
(※製薬会社スポンサーの講演会で座長も務める青木氏ブログでは個人の体質に早速おとしこんだ記事だったようです)
@ma××
@PicassoPica5151 @narumita ←この方のTweetは何がしたいのか、主張無く投げまくりで良くわからないです。
詳細
推進が仕事で、製薬会社と利害関係あると、コメントを求めても、バイアスかかるから、ろくなことしか言わないような?(^o^;)接種控えが起きないよう「安全宣言」の「寄稿」依頼のお仕事も受ける可能性も。
詳細
昨日岡部氏が今回の件でメディアに現れたとも。 でと田辺三菱の日脳ワクチン添付文書にも、アステラスのにも主要文献として岡部氏らの研究が掲載(笑)
詳細
2012.10.19 05:47
昨夜RTさせてもらったマサルさんのTweetを見ると、化血研製造アステラス販売のほうかなとも。
何故商品名を公表しないのか。
イモバックス推し(不活化ポリオワクチン)のときには
ワクチンサンプルや日本法人のトップの映像までTVで流していたのに。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 08:11
マサルさんのを参考にすると、なぜビケンのが品薄になっていたのか、
そもそも二社のワクチンはいずれもヴェロ細胞使ったもの、
本質的な相違があるのかないのか、気になりますね。
こういうところにワクチン屋さんは知識を披歴してほしいです。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 08:23
とりまきの小児科医たちが真っ先にやったことは、医者は悪くない!小さいとき未接種だからだ!の推測や火消し的発言で、失言されてることだし(失言の自覚はないだろうけど(笑))、製薬会社経由でいいから少しは情報流しそうですよね via Twitter for Android
2012.10.19 09:02
↓ うーん そういう方向へいくのか…服薬しててって話になるなら
ワクチン接種による危険予備軍はだいぶ増えるのでは…
あまりに 知らないことが多すぎるまま ワクチン推奨ばかりが先走りしてるという捉え方だって
できるんじゃないのか?でも 特別支援学校って これは関係なくない? via Twitter for Android
2012.10.19 00:20
もうちょっと耐えられないレベルになってきました。
ワクチン自体に何故フォーカスしていかないのか?
当局の許認可の妥当性や、販売後のモニター、医療機関での教育や保管状態や、
いざという時のための準備などなどに目を向けないと。 とんでもない時代です。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 00:32
人一人の命が失われていることが 置き去りにされている。
体制のあり方などの自省、ワクチンそのものの検討などをする気もなく 、
それどころか犠牲になった方を さらに 追い詰めるやり方。
また、嫌がるのを押さえて接種との報道。問題はそこじゃないだろう。 via Twitter for Android
2012.10.19 08:22
報道が明らかに一方向に向かいはじめましたね。気持ち悪いです。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 08:24
母親が押さえて、とかワクチンの副反応とは全然関係ないことを報道してますよね。
子どもをおさえつけて注射なんて、他のお子さんにも、看護師もよってたかってさせてるし、
そのおさえつけだか「委託料」の中に含まれて子供あやす手間賃を医者は税金からもらってるのだから、、 via ついっぷる/twipple
2012.10.19 11:13
こうして 皆の目をくらませる。
暴行事件で 「被害者に非がある」などというのと全く同じ。
何がおかしいのか 落ち着いて見れば はっきりしてるのに。 via Twitter for Android
2012.10.19 08:28
あ、まさにそれです。二度も三度も陵辱。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 08:50
しかも 今になって 7月にも死亡との 報道!?
今回のように 接種直後の案件でなければ
あるいは 連続性がなければ 当たり前のように隠されるのか via Twitter for Android
2012.10.19 08:25
今回のような直後の異変ですらこのありさま。
何があっても因果関係は不明で、直ちに接種を中止する必要なし、なんですよね。
バレなきゃ報道もしない。
バレても専門家?や御用市民が火消し。 もういずこも同じ。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 08:30
おはようございます。ご無沙汰、狂ってますね世界中。
それにしても昨日のニュースを見ていて素朴な感想としてその予防接種をした医者が、たった今予防接種した子供が目の前で亡くなったというのに?少しも動揺していないのが不自然に感じましたね。 via web
2012.10.19 09:26
こんな時に「一例の死亡例で接種やめるのは、墜落恐れて飛行機に乗らないのと同じ」とか言ってる人がいる。
原発事故でも「交通事故の死者数の方が多いのに皆自動車は使うじゃないか」と言ってる人がいた。
ワクチンも原発も同じ。日本はそういう論理で全て動かされとる。 via Twitter for Android
2012.10.19 08:34
自動車の件は必ず、あるクラスタ系から出ますね。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 08:51
連続ですみません。自分で思っているよりも、相当怒りがこみあげているのでしょう。
人の命が失われた事案と 交通事故などを平然と並べて 相手をごまかすなんて
非人道的なんですよ。
それこそ実はワクチンの危険性を宣伝していることになっている。 via Twitter for Android
2012.10.19 08:38
交通事故だって深刻な問題だが すべき検討や対策がなされている。
そもそも犠牲があっても仕方ないなんて思ってない。
ところが ワクチンに関しては そうは思えない言動が次々出てくる。
病気によって命が亡くなることは悲しみ、ワクチンで失われるとこの扱い?世の病。 via Twitter for Android
2012.10.19 08:47
「今回の日本脳炎ワクチンによる死亡は、何らかの刺激による突然死が起こったのであり、
ワクチンとの因果関係は…?」的なことを書いてる小児科医。
そんなにワクチンうちたいか? via Twitter for Android
2012.10.19 08:53
いつも科学的根拠がないとかトンデモとか中傷好きなあのクラスタのお医者さんは、
ワクチン接種後の死亡に関しては、真っ先に科学的根拠なく憶測で、
ワクチンとは無関係と扇動するのが日課、、。 via Twitter for Android
2012.10.19 09:12
今回の報道に関して、、ワクチンの本質には触れさせずに被害者への二次被害が真っ先に。
それも推進してる医療者たちから。私ももう聞くに耐えられない、、。
なんでこんな無責任で人格おかしい人たちが推進を担ってるのだろう…。
まぁあまり振り回されずに情報をまつだけか… via ついっぷる/twipple
2012.10.19 09:25
まとめを更新しました。 「我が子に予防接種をさせる前に、今一度、その意味を考え直してみませんか?」 http://togetter.com/li/369544 via Togetter
2012.10.19 08:52
何人もの医師が「予防接種の実施者はあくまで国や市町村なのに、事故のあったクリニック名を出すなんて」とツイートしていたので もしや そういう意識があるんでしょうか… via Twitter for Android
2012.10.19 09:32
人が一人なくなった、しかも病気によってとかでなく、ワクチン接種直後に、ということも実感できなくなっているんでしょうか… via Twitter for Android
2012.10.19 09:33
こういうワクチン接種後の事故のあと真っ先に推進してたひとたちは被害者への二次被害の発言連発したり、情報もまだない段階から憶測のみでワクチンを擁護しはじめるので、ワクチン被害者を「モノ」としか思ってない証拠かと… via Twitter for Android
2012.10.19 09:48
これらのごまかし言動が よりワクチンそのものの 胡散臭さを浮き彫りにしていることには 気づいていない模様… via Twitter for Android
2012.10.19 09:50
製薬会社が安全と言っているし、国が認めてるし、予防接種は委託事業だしと当事者意識は全くないのです。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 10:04
あれだけ未接種いじめを煽動して分断や差別を行ってまで日頃から推進しているのだから、問題が生じれば、責任あるコメントの1つくらい言えないのかと呆れています…。そんな態度しかとれないなら今後一切他人に命令するなと… via ついっぷる/twipple
2012.10.19 12:50
外資推進専門家は、外資ワクチンの副反応ニュースには超高速でツイート打って、
叩きやすそうな心配する一般人をみつけて今頃は血祭り状態だったりしますもんね。
国産ワクチンだからなのか、のんびりな反応のようですね、、
2012.10.19 14:24
同感です。ヒブやプレベナーやガーダシルのときとは反応が異なる印象です。
日本脳炎ワクチンは外資もすでに販売しているんでしょうかね。その辺りも気になります。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 14:39
なんでも突然死。乳幼児にワクチン接種を迫るのは突然死扱いし易いから?“@yokosahomaho: 「今回の日本脳炎ワクチンによる死亡は、何らかの刺激による突然死が起こったのであり、ワクチンとの因果関係は…?」的なことを書いてる小児科医。そんなにワクチンうちたいか?” via Twitter for iPhone
2012.10.19 14:27
この発言も…、なんらかの刺激って憶測でワクチン擁護。ワクチン打つまでは元気に生きてた子どもに、ワクチン以外のなんらかの刺激って?科学的根拠を明らかにしてほしいものです推進してる医者なら。いかに無責任な人が推進してるかよく解ります via Twitter for Android
2012.10.19 14:38
素人でも言えそうな話、何らかの刺激、なんて。 アナフィラキシー対応等、彼らのいうところの想定外にも対処できる施設でしかワクチンは接種厳禁にせめてしないと。今日も整形でインフルエンザワクチン宣伝Twとかありましたが、不安は募るばかり。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 14:43
PicassoPica5151 今ナルミタのツイ見た。事件についてコメント無し!
Drハラに丸投げのみ。
彼女に看護者の優しさは無い!で、
ハラ氏ですが、いつもは経験を基に強気なお言葉なのに、
今回は妙に神妙で…ワクチンの危険性の否定でない臨床家としてのコメントが欲しい… via Keitai Web
2012.10.19 16:24
臨床的な立場からの偏らない意見欲しいですね。
推進するなら、アナフィラキシーなどの急変にも対応できる体制も整えた上で
予防接種なるものが行われるように意見を述べて欲しいところです。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 16:47
全ての開業医が予防接種における緊急時に対応できるとは思えません!岐阜の方を見ても危機感が感じられず本来なら目の前で起きた事の評価とそれに対して自分が行いえた治療その他を一般の方にむけ話すべき立場だと思うのですが via Keitai Web
2012.10.19 18:09
ナルミタさん丸投げですか…。外資ワクチンで問題があったときのすさまじいほどの反応と、今回の国産ワクチンでの無反応っていう温度差が凄すぎて、ある意味、わかりやすいというか…$$$$。これだから全く信用できないのですよね。。 via ついっぷる/twipple
2012.10.19 18:25
「ワクチンは安全で事故が起こらない」って考えのもとやっていると何かあっても対応もできない、というか、しないのでは…って思えてきます。ヒブワクチンも病院で接種後死亡した赤ちゃんいましたが何の解決策もでず終わってますね;; via ついっぷる/twipple
2012.10.19 18:27
まさに安全神話じゃないですか。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 18:43
いやー、一応僕は対応した医師達の医者としての良心を信じてます。ただそれぞれ専門分野が違うのとスキルの違いがあるのは否めない。だからしたくてもできなかった。そのレベルだからより高次への転送も遅れた〜みたいな…本来それじゃいけないんですが!
2012.10.19 19:20
私も本来なら、国をあげて推進をするのだから、対応している医師には良心を信じたいのですが、、。ツイッター内で推進してきた方々の言い分や態度に茫然としちゃいます…。おかしいのはこの一部の方々だけなんだと思いたいです(T-T) via Twitter for Android
2012.10.19 20:15
生後2〜6か月の接種スケジュール→DPT三回,BCG一回,不活化ポリオ三回,HBV三回,Hib三回,肺炎球菌三回,ロタ三回…赤ちゃんが可哀想!ワクチン干渉がないから安全、同時接種というが…避けうる病気もある via Keitai Web
2012.10.19 20:29
責任はとりたくないが、委託事業としてワクチン接種で稼ぎたい。
致死的な被害が生じても持病のせいか突然死。
警察の介入は不当、門外漢は専門分野に口出すな。
メディアは病院名や医師名書くな。
誰も責任取らないが、無過失補償なら補償はしてやる。 以上まとめ。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 22:48
えっ?→RT @georgebest1969: 断言するけど、警察にワクチン接種後の急死の判断をするエキスパティースはゼロですよ。
僕らが犯罪捜査するのと同じ。畑違いも甚だしい!//予防接種後10歳男児死亡=日本脳炎、関連調べる−岐阜県警 http://www.carenet.com/news/general/j-cats/31774?utm_source=twitter_facebook&utm_medium=RSS”
2012.10.19 20:05
医療紛争を司法から切り離そうとする言動と類似“: 製薬会社から寄付金もらってる先生方が検証するのと、どっちがマシなんでしょうかねぇ、、(-_-)/~~” via Twitter for iPhone
2012.10.19 23:22
なるほど。上氏が頑張ってるやつか~。。 via ついっぷる/twipple
2012.10.19 23:24
heropu @heropu
ワクチンの副作用を恐れるばかりに、
3次救急医療機関並の救急蘇生処置が可能な医療機関でしたワクチン接種しちゃイカン!
なんて言っている方がいるようですが、
そこまで厳しいワクチン接種施設基準としたら
多くの一般市民の皆様がワクチンの恩恵に預かれなくなる可能性があることは御理解頂きたい。
2012年10月19日 - 22:47
恩恵ねぇ、、。
2012年10月19日 - 23:36
↓このTweet、【市民】のところを【開業医】に置き換えるとストンと腹に落ちる。
エピペンや蘇生の設備が必須になれば、委託事業主等からそれにかかる費用もいただこうとするのが
今の多くの医師の思考かと。 2012年10月19日
委託事業で一括購入して公金を減らす努力をする、とかならまだしも、
先日の同時接種の過払い問題もそうですが、これでは委託事業は悪用されてるなと。
緊急時の備えをと呼びかけたら、エピペンやAED代とかも委託主の自治体に請求されそうで。
まったく箸にも棒にもです。
2012年10月19日 - 23:36 ·
ワクチン村は、もう体質が腐りきっているってことを、
こういう事故のあと、いやというほど見せつけられますね。。
どんどんボロが出てきて本音を吐いて本性を見せてくれるから、良い勉強になりますわ、、。
と、プラスにとらえときます(^o^;) 2012年10月19日 - 23:55
このこと凄くひっかかりました。あの上目線な言い方といい。
要するにワクチンでアナフィラキシーや脳症や重大な副作用を起こすような子は黙って死ねって態度でしょう。
当事者でありながら、対策も知らねって文句だけ言って。
税金で設備用意したら対応してやるって感覚ですね。2012年10月20日 - 6:53 ·
以前電気料金値上げのとき、医師会は診療報酬で補填しろと言いましたよね。
ちょこちょこっと書類を作ってプリントアウトして法外な文書作成料を請求する医師。
勉強する時も飲食を用意させる医師、特権階級だなと。
今回のことから死亡診断書にもますます懐疑的になりました。 via Twitter for iPhone
2012.10.20 07:53
医師もワクチンも同じだなと。
その有益性や弊害も不確実なのに、ワクチン無くなったら困るよねと。。 via Twitter for iPhone
2012.10.20 07:57
原発マフィアならぬワクチンマフィアみたい。
私は絶体打たないでおこうて気持ちがまた強くなりました。
ツイッターで本音ボロボロ出されるワクチン自販機医療者のおかげで素晴らしい逆啓蒙になってます。
委託事業で無責任なんだから黙ってりゃ良いのに、裏が解ってある意味感謝。 via Twitter for Android
2012.10.20 10:05
根絶されてるポリオも、近年の発症例はワクチンが原因ですものね@m: 未接種がウイルス拡散って発想、洗脳ばっちりって思いました。
接種者がしっかり感染してウイルス拡散している事実を知らない方って多いみたいですね
生ワクチンのワクチン株から麻疹や風疹に感染してる者まで出てきているというのに…
2012.10.19 22:33
2012.10.20 06:03
そーなんだよね「ウィルス拡散マシン」とやらを恐れる人が「自己防衛」とやらのために予防接種すればいい話。予防接種は、接種したい人だけしよ〜! via web
2012.10.20 06:10
外資の不活化ポリオワクチン推進者が生ポリオワクチンの型は自然界に流行してないから意味がないと外資vs国産のバトルがありました。感染研HPには麻疹風疹ワクチンのウイルスの遺伝子型も半世紀前のもので、自然界には流行してない型なんで、プラセボ効果程度では、、。 via Twitter for Android
2012.10.20 10:13
↓え?迷走神経反射は、思春期によくある事例で
たいしたことないから騒ぐな的な活動してた医療者たちは?ニセモノだった? via Twitter for Android
2012.10.22 14:15
tana1211院長の日脳予防接種後死亡事故の見解は
「迷走神経反射による急死」だそうだ
嫌がり泣き叫ぶ子供を無理やり押さえつけて(これは本当なんだか不明そういう報道でした?)
注射した為ショック死したのではないか、と。
患者さんにもそう説明。明日小児科学会があるそうでそこでも議題にあがるだろうと。 via web
2012.10.20 18:41
子宮頸ガンワクチン…(×_×) via Twitter for Android
2012.10.22 14:21
ナルミ○さんとその界隈の方々とか凄かったですね、あとは御用市民とかそんなの、、。とにかく推進の専門家といわれる方々は、結局、ワクチン接種後に誰がどんなふうに死のうが、騒がれて迷惑くらいの認識しかないってのが科学的根拠なしのコメント連発でよくわかる…。
2012.10.22 14:41
あれだけ相次いでいた誤接種報道や医師の不祥事報道も夏くらいから激減です。なんらかの圧力がメディアや行政等に今まで以上にかけられているのかもしれないと心配しております。 via Twitter for iPhone
2012.10.22 14:45
ヒブプレベナー接種後死亡も最初は報道もしたけど、最近の死亡例は、報道もせず、終わらせてますね。日本脳炎もフェードアウトさせそう。ワクチン村の報道しない自由、酷すぎ。 via Twitter for Android
2012.10.22 14:48
こんなに一貫性がないとすごい… 科学やエビデンスと口にするのに一貫性なし。だから 信じられなくなるし 余計に怖くなる。恐怖心を煽るのは 死亡の事実はもちろんだけど こういう ご都合主義で もっともらしいことを平然と口にするやり方なのです。 via Twitter for Android
2012.10.22 14:48
某所でクライアントに安全だと思わせるテンプレが出来上がったのでしょうね。それを一律に説明されて接種は続くのでしょう。憂慮の声が広がらない今、皆が覚醒するまで犠牲は絶えないかと。残念ですし、悔しい思いでいっぱいです。 via Twitter for iPhone
2012.10.22 14:53
恐怖心を煽ってしまうから…(×_×) きちんと調査や報道がなされないから怖いのだが。仕方なく自分で 情報を集めると 「専門家でもないのに、わかりやすい部分だけで 判断して、踊らされてる」と言われたり 自分でも 不安になったり via Twitter for Android
2012.10.22 14:55
今回の悲報に対する専門家と言われる方々の反応を見ていると、所詮彼らも何もわかっていないのでしょう。感性のある素人のほうが、洗脳がない分、正しい判断が出来ると言えそうです。 via Twitter for iPhone
2012.10.22 14:59
踊らされない冷静なボクちゃん♪ってのも例のクラスタが毎回そういうアピールしてるけど、嘘つき詐欺専門家に一番踊らされ、都合よく使われてる感が(笑)御用市民なら専門家()に踊らされて、本望でしょう、言わせておけば良いんです(笑) via Twitter for Android
2012.10.22 16:46
原因がわからないからこそ、ありのままの事実を素早く報道する必要があるのでは? https://twitter.com/io302/status/260629558326333440
2012.10.23 17:42
今度は、接種後の事故は報道もするな!っですか、すごい神経してる(笑)何様なのこのひと、、(笑) via Twitter for Android
2012.10.23 17:53
MRワクチンで脳症になった子の母親を叩いてた人たちの言葉や推進専門家に、
副反応は効いてる証拠だから騒ぐなってのがあったことを思い出した。。
彼らは接種後に死亡しても何も情報ない段階からエスパーのごとく被害者が悪いように語る、
脳症や死亡も、ワクチン効きすぎた♪という感覚なのかも… via Twitter for Android
2012.10.23 09:24
(患者会)
8yo8子どもって大義名分がつくと、
NPOってどんな酷いことをしていてもノーチェックなんですかね。カウンセリングも。 RT @touyoui いえ~い。ずぶずぶだぜ!NPO万歳~。これからのイクメンスキル~ワクチン接種のススメ~(主催) 日本経済新聞社クロスメディア営業局(共催)グラクソ via web
2012.10.18 12:03
touyouiいえ~い。ずぶずぶだぜ!
NPO万歳~。これからのイクメンスキル~ワクチン接種のススメ~(主催) 日本経済新聞社クロスメディア営業局(共催)グラクソ・スミスクライン株式会社、NPO法人【仕事と子育て】カウンセリングセンター(協力)NPO法人多数・・・ via web
2012.10.18 11:53
自分たちの税金で作られたシールで喜んで、
銃弾入りのロシアンルーレットに自分の子供の命をかける。
効果のほどは、、プラセボ程度だろうに…。
「その名も『弁当会♪』~このまとめはご覧の製薬会社のスポンサーの提供でお送りしま.. http://togetter.com/li/268462 via Togetter
豪華?弁当を食べながらワクチンや薬の説明を聞いて
ワクチンや薬が有益なものだと信じ込んだ医療者が、
シールやグッズをワクチン接種した子どもに渡す流れ。
情けなくなります。 両方とも餌付けにしかみえない。
2012.10.23 12:58
同感…。「銃弾入りロシアンルーレット」て表現は、
mixiで推進活動してる美容整形医が使ってたんですよね~。
「打たない奴が増えたらロシアンルーレットを受ける人の分母が減る、
我が子だけ銃弾入りロシアンルーレットにかけたくないのは身勝手」みたいな叩き方、、(笑)
2012.10.23 13:43
なんだかそういう表現を編み出すために知恵を使うのは残念です。
きっと頭が良い方が多いと思うので、
言いくるめたり煙に巻く話法ではなく、有益な話を誠実になさって欲しいものですね。
2012.10.23 14:35
mixiの代表的なのは殆どキクマコ信者です本当に残念…
言いくるめやネットで追い詰めることを快感としてる感じ…。
副反応ではない効いてる証拠!と言ってみたり、
副反応のロシアンルーレットから逃げるな!と言ってみたり、副反応をない事にしたいのか、どっち(笑)
2012.10.23 14:40
最近も某患者会の幹部?な方が、
とあるところにクレームを。
どうして多様性が認められないのかと悲しくなります。
私の認識では患者会というものが正当なものであるならば、
マイノリティに光を当てるために活動をしているのだろうと。なのに多様性を認めないのは不思議でしかなく。
2012.10.23 14:49
その行動は不思議でしょうがないです。
製薬会社スポンサーで啓蒙活動とやらもできて、権威もうまく利用できていて、
一体それ以上、何が不満なんだろうか。。
患者会にも例のクラスタと一緒になって攻撃的な発言する方いますもんね。。
それ見てるから、残念な感じしかないです。
2012.10.23 17:20
人間の欲望は飽くなきものということかと。
2012.10.23 17:24
欲の部分が強い点にくわえて、自分は正しいことしている正義と洗脳されきってしまっているので、
その活動が、ありがた迷惑であり、その押し付けが、恐怖と感じる人たちが少なからず居ることを理解すらできないから、多様性も認められずクレーム行為に繋がるのかも。 via Twitter for Android
2012.10.23 17:49
ひとつひとつは一見なるほどな感は漂うのですが、、
てのが特徴ですね。あとは一対一のやり取りにならず集団でやり込める感がなんともよろしくない。
2012.10.23 14:45
キクマコ信者や科学教の異常性は、311震災後に教祖のエア御用っぷりから、
信者がのっかって御用市民活動を披露されて、
かなり世間に周知されたかな?と思われます。
今まで、この集団おかしいよとターゲットにされてる方に地味に教えてきたけれど、
役目は終わった感も(笑)
2012.10.23 17:16
確かにもうこれ以上のオカシサはないかと。
もう終わりになって欲しいものです。
偽科学と叩く方々が関わることが多い印象の朝日アピタル、
先日みたら製薬会社のバナー広告や医師会のリンクが貼ってあって妙に納得でした。
2012.10.23 17:22
あ~ぁ、、それは個人ブログレベルのアフィバナーなんかとは話が違いますもんね。
朝日アピタルに広告として経費だしてるわけですね、納得(^o^;) via Twitter for Android
2012.10.23 17:26
NHK同様に反面教師として活用することにします。 via Twitter for iPhone
2012.10.23 17:29
主催・共催・後援といい講師といい、、めっちゃ洗脳されそう
タレントまで使って金かけてる
「ワクチンの学校」http://www.asahi-web.net/vaccine/
主催:朝日新聞社 共催:阪大微生物病研究会 後援:厚生労働省・日本小児科学会・母子衛生研究会
朝日は執筆する医療者を囲い込んで、、
ワクチンの学校はHPVのを確か見た記憶。あれなら面倒だから製薬会社の人間が話した方が早いかなと、
どうせ同じ内容だろうし。
2012.10.25 11:15
激同、きっと も講師務まりますよ、製薬会社プレゼン内容をさらに大袈裟に伝言するだけ
あ、でも嘘つきじゃないと務まらないから、普通の感覚があれば、良心の呵責に悩まされそうなお仕事
2012.10.25 17:03
一説には講演会も製薬会社の作ったパワポと原稿を読むだけとか。
そんな世界だからバワポもなしの講演をするだけで、物凄い素晴らしい人のように祀り上げられちゃうんでしょう。→(岩田氏)
2012.10.25 17:20
それって暗記力と演技力があればできますよ
なんか医療者ではなく政治家みたい、、 via Twitter for Android
2012.10.25 21:30
扱いやすいんでしょう。転び易くて。 via Twitter for iPhone
2012.10.25 21:35
目的と理念がしっかりあればブレないはずということか。
著書だかBlogにもそんな雰囲気の記載があったかと。
しかしことが起きたときには、素早い広報は不可欠、事実に謙虚に向き合って原因を追究しないと。
https://twitter.com/georgebest1969/status/261366268949590016 via Twitter for iPhone
2012.10.25 16:51
コーチングでは、目的のためなら手段は選ばないというのが正解になるのだろうか? via Twitter for iPhone
2012.10.25 17:08
執筆はやはりあの人か?⇒(narumita)“usausa1975: ワクチンの安全性情報収集、因果関係、コミュニケーションについて、世界は?勉強になります。 / “因果関係検証 誰がどうやって(31日の会議で検討) - 感染症診療の原則” http://htn.to/stdd8z” via Twitter for iPhone
2012.10.25 12:27
文章の癖がTwitterのそのまんまですね
途中で読む気がなくなるんですよね、ああいう言い方、生理的に無理です。
寄稿料はどこかから出てるのか、気になったvia Twitter for Android
2012.10.26 00:05
↓これ聞いたら、まだ国産推しの御用なひとのほうがマシに見えてしまった。
それほど外資推し専門家の接種後の事故に対しての言動や態度には不信感しかわかない。 via Twitter for Android
2012.10.25 23:59
岡部信彦氏に聞く,日本脳炎ワクチン接種後の死亡例「報道は当然」
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1210/1210076.html via Tweet Button
2012.10.25 17:09
解除されたとのこと。。 https://twitter.com/atsushimiyahara/status/264148659426430977 via Twitter for iPhone
2012.11.02 08:47
今日のまとめ 死因はそのときどきの都合と力関係できまるらしい。 もちろん責任は誰もとらない。 via Twitter for iPhone
2012.11.01 23:20
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:IJzatfaOhyEJ:logsoku.com/thread/uni.2ch.net/radiation/1340677449/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
180 : 名無しに影響はない(兵庫県) : 2012/06/30(土) 19:29:10.38 ID:hvtvktlG [1/2回発言]
既出?エア御用の小児科医がVERYって雑誌で特集された放射能対策記事に怒ってたよ
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217407319800168448
世田谷区千歳船橋:かるがもクリニック ?@atsushimiyahara
当院で定期購読している雑誌に、光文社のVeryがあります。そう、放射能フリーの知恵のです。 pic.twitter.com/eqDaupJq
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217407677427486720
すでに議論された感があり http://togetter.com/li/318027 、今更という気もするのですが、外来が暇なので、書いてみようかと思います。まとめとだぶるところもありますが、ご容赦ください。
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217408625600241664
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217409241403752448
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217409766320898048
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217410004821618689
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217410196862025729
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217410779098517505
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217411703086923776
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217412379334549505
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217413085936365568
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217426325672169473
https://twitter.com/atsushimiyahara/status/217432871147798531
こういうことを書くと「子を思う母の気持ちがわからないのか」という声が来るかもしれないけれど、守るべきは「母親の気持ち」ではなく子どもです。VERYが今後も同じ特集を組み、結果として子どもたちに有害な可能性があれば、異議を唱えていきたいです。
あとで纏めてVERY編集部にメールしようか?
186 : 名無しに影響はない(兵庫県) : 2012/06/30(土) 20:18:49.76 ID:hvtvktlG [2/2回発言]
キクマコ大好きな小児科医って嫌すぎる。
191 : 名無しに影響はない(WiMAX) : 2012/06/30(土) 21:13:19.55 ID:4+k7g25N [1/1回発言]
>>186
キクマコの影響力を甘く見ないほうがいい。
ネット上で突撃隊活動を行っていなくても菊池教団的主張をする人はリアルでも少なくない。
キクマコは3.11以降に発生したにわか安全厨の理論的指導者と化している。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JKJ4YSQe298J:unkar.org/r/radiation/1344180995+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
347 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/15(水) 07:34:36.88 ID:G9v47Cpl
キクマコ信者でエア御用の無責任で幼稚な小児科医
世田谷区の放射能対策されているママさんはくれぐれくも
かるがもクリニックに受診しないように気を付けてください。
放射能のホの字でも出せば診察拒否されると思いますよ
…「むしろ、ヒブや肺炎球菌による死亡者数、後遺症者を上回る、こどもの事故と他殺、
虐待を予防することのほうがよっぽど有意義です。」(新予防接種へ行く前に)
これから細菌性髄膜炎の患者さんは、全て黒部信一先生のところに紹介しよう(嘘)。
atsushimiyahara 2012/06/06 10:10:05
http://twitter.com/atsushimiyahara/status/210176703950094336
@tanakaseimiki 黒部先生は、「ヒブや肺炎球菌による死亡者数、後遺症者を上回る」
子どもの事故問題に取り組んでいるか、と思いきやそうにもあらず。
まだ福島では死亡報告のない放射能問題の方に関心があるようです。
矛盾しているようですが、「価値観」と言われればそれまでです。
atsushimiyahara 2012/06/06 13:20:05
http://twitter.com/atsushimiyahara/status/210224516960493570
348 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/15(水) 08:07:52.62 ID:G9v47Cpl
ちなみにこの世田谷かるがもクリニックは、
mogmemo事件のとき、かるがものアイコンを、
もぐもぐ仕様に変えるほどの忠誠心ぶりでしたw
とりまき お友達 関連
いかれてる。RTとみちゃん @tomicyan 勉強会より。顔はプロトピックが有効。プロトピックの普及は不十分。かゆみを抑える効果が強い。正常の皮膚からは吸収されないから安心。よくなっても週に一回は塗り続けましょう。ステロイドは皮膚を乾燥させるがプロトピックは乾燥させない via web
2012.11.07 16:56
@tomicyan いきなり失礼します。そのくそ勉強会の指示通りにプロトピックを長期使用すれば子供を依存とリバウンドの副作用で苦しめることになりますよ。免疫を抑制するんだから反発してリバウンドが起きるって予測できないんですか? 免疫には恒常性があるって知らないんですか? via web
2012.11.07 17:05
薬害オンブズパースン会議によるプロトピック軟膏に対する問題提起。 過去の経緯はこちらに。 http://www.yakugai.gr.jp/inve/fileview.php?id=59#section05 via Safari on iOS
2012.11.07 17:29
製薬会社からの資金も入れて運営されているPMDAのホームページ、プロトピック軟膏の副作用のところに、皮膚乾燥とある。 via Twitter for iPhone
2012.11.07 17:47
プロトピック軟膏という、ステロイドではない新しいタイプの治療剤を処方されたんだけど、これまた副作用がひどい。一週間くらいで収まるみたいだけど、肌が痛くなるらしく娘は泣いて嫌がる。うーん。無理かも。 via twicca
2012.11.05 16:19
プロトピックを塗った部分を熱いお風呂に浸けたりシャワーをかけたりすると猛烈に痛い&かゆいらしい(娘の場合)。 via twicca
2012.11.06 17:22
【アトピー性皮膚炎】脱ステと称してプロトピック等の免疫抑制剤を処方するところがあるが、論外もいいところ。特に小児へ処方する医師は気が触れているとしか思えない。この記事を読んで欲しい。 http://bit.ly/OspbIB #アトピー via twittbot.net
2012.11.01 10:37
医者が頭がいい!と思っているのは医者だけかも。 twitter.com/akizukid/statu… via Twitter for iPhone
アキヅキダイスケ アキヅキダイスケ @akizukid
ワクチンも医者の話を聞いてから判断すればいいんですが、医者は頭がいいから言いくるめられるというような余計な警戒心から心を初めから固くして絶対予防接種はしないとか反対に絶対予防接種すべきだみたいに頑なな態度をとってしまう親はいると思います。
2012.11.13 23:41
↓かるがもにも要注意だな。 via Twitter for iPhone
2012.11.21 16:59
過去最高:福島民報『県20日、野生鳥獣の検査発表。いわき市猪3万3千Bq(浜通り猪 出荷制限済み。過去は6月二本松市の猪2万5千Bq。いわき市カルガモ130Bq、福島市真鴨860Bq、檜枝岐村鹿190Bq いわき市カルガモ、県北地区真鴨、南会津鹿 自家消費せぬよう要請』 via web
2012.11.21 12:58