fc2ブログ

ネット監視&削除ビジネス 電通バズリサーチ ネット工作あるある


ツイッターより転載

下のコピペが笑える。無給で24時間体制で出来ちゃうキクマコ信者って…
ネット監視&削除ビジネス 電通バズリサーチ(Dentsu Buzz Rese… http://yahoo.jp/KYcD5A

ネット監視系はこの亜流でないのかなー
ttp://www.nikkei.co.jp/t21/kuchikomi/buz.html

広告を通じてテレビや新聞・雑誌などマスコミに対して大きな影響力をもつ日本最大の広告代理店「電通」が、巨大掲示板「2ちゃんねる(2ch)」を常時監視する「バズリサーチ」とよばれるシステムを保有していることが、「WIRED NEWS」の記事で明らかになった。(2007)

削除キーワードで依頼主がわかりますよーーーーーーーん♪

電通バズリサーチは、口コミ分析システムの株式会社電通向けのサービス名称

口コミ情報選別ソリューションの提供を中心に、クライアント企業のインターネットマーケティング活動を先端技術で支援する

エージェントサービスのSaaS事業
テキストマイニング等の、より高度な知識処理を行うソフトウェアを機能別に自社サーバから提供し、利用期間に応じた金額で課金する事業。

事業における位置づけ
ホットリンクは、「エージェントサービスのSaaS事業(※2)」を中核事業としており、今回電通バズリサーチ事業を譲り受けることで、同事業をSaaS事業の重要な新サービスとして位置づけます。
ホットリンクでは、テキストマイニング、およびWebマイニングの分野で高い技術力と研究開発力を誇っており、それらを電通バズリサーチに全面的に投下し、さらに質の高い口コミ分析サービスの提供を目指すものです。

4.今後の業績に与える影響
本システムの譲受により、年間約1億円の売上増が見込まれます。

◆2008年3月期の電通バズリサーチサービスの売上高四半期毎推移
   (千円) 2008年3月期

第1四半期 第2四半期 第3四半期
 電通バズリサーチ売上高 7,839 22,942 19,593

【監視ビジネス】ピットクルー「ネット上のセコムになりたい」…2chや動画投稿サイトなどで「書き込まれたら困る」企業のニーズに対応

監視のニーズが一気に高まったんです
最近は、掲示板だけでなくて、ショッピングサイトも主要な監視対象になっていますよ。出品物の画像表示の間違いなど、ミスもあるのでチェックをお手伝いするという観点が1つ。

日本での販売が禁止されている薬物とか、化粧品。意図的に違法なものを売り出しているケースもあります。そのような出品状況を事前審査したり、削除したりしています。

NGワードは、とある会社では1500にものぼるんですよね。指定した書き込みは、書いてもすぐに削除されるようになりました。

昔のように、「ネットの世界は何でもアリ」という状況は変わってきていますよ。ネットの中もリアルの世界と同じ。ホテルを建てたら警備員を置くのと同じように、サイトを立てたら監視を置いて、安心、安全なコミュニティを作るという動きになっているんです。

「書き込みをされると困る」という会社への営業展開です

2001年ごろのことなんですよね。その当時、企業の誹謗(ひぼう)中傷を書き込まれると困るというので、監視と削除をビジネスとする第一次ブームが起こったんです。多くは個人事業的で、マンションの1室で2人くらいのスタッフが24時間監視するというものだったようです。


いちばん大きい規模のプロジェクトは何人体制くらい?

松本氏
 最大規模の案件で、常時約30名体制、月額4000万円ほどいただいています。平均的には、常時1人に満たない程度の体制で、月額10~20万円くらいの依頼が多いでしょうか。小さく始めて、お客さんのニーズが高まってくると、体制もだんだん大きくなっていく、というパターンが多いかな。

正社員の比率が3割と、業界で見ると高い割合になっています。アルバイトも多くが週5日、8時間勤務で雇用保険にも入ってもらって、時給制契約社員のような待遇にしています。アルバイトも長く雇用して、優秀な人は社員に登用しています。

監視のニーズは年々専門化してましてね。その影響が大きいです。不適切な書き込みを判断するバックグラウンドとして、業界の知識を覚えるのが大変なんです。化粧品や薬品のサイトであれば薬事法ですとかね。それに、著作権をはじめとする権利全般の知識も習得しなければなりません。

1人のアルバイトが一人前になるまでに、だいたい3カ月から半年かかりますね。それまでは後ろに人をつけて二重チェックするんです。実地で、削除の基準を教えたり文脈を読む指導をしています。

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/meister/2008/08/08/13592.html
中国は人海戦術でネットバイト
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7783640.stm


ねっとでひろった冗談かまじかわかんないの

ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます






【SNS洗脳反対】さんhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=1339141より




ミクシーでコミュニティーの掲示板を監視したり、マニュアルどおりにニュース日記を書かせたりして、
世論操作をする、黒いお仕事があるらしいですよ。。。

「掲示板 監視」で、求人情報検索!
なかには、フィッシング詐欺もあるから注意してね。(´◉౪◉`)


【工作員のお仕事について】

【監視事業者連絡会】http://cpcn.jp/
■E-Guardian http://www.e-guardian.co.jp/
■ピットクルー株式会社 http://www.pit-crew.co.jp/
■Gaia X(ガイアックス) http://www.gaiax.co.jp/jp/
■グロヴァレックス株式会社 http://tokyo.glovalex.net/index.php
■Integral(インテグラル) http://www.integral88.co.jp/
■株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
■株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
■日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html

などなど。
アサツーDKなんかは、最も大手ですね。http://www.adk.jp/

経産省のマニュアル
http://www.meti.go.jp/press/2011/03/20120330001/20120330001-2.pdf

コース

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます




【mixi工作員投入ニュース警報】"WARNING!! Many (pro-nuke) agents are working in the mixi."

原発、放射能関連のmixiニュースには
経産省マネーによる
「監視」や「言論操作」が行われています。

仕事で一般ユーザーになりすましている商業工作員に注意してください。

経産省のマニュアルのとおり 
http://www.meti.go.jp/press/2011/03/20120330001/20120330001-2.pdf
「同じ口調」で
「同じワード」で
「同じような意見」を書くユーザーが沸き立ちます。

エネ庁の原発情報監視 広告代理店ADKが本年度7000万円で契約/東京新聞 http://t.co/2kUJeADv

このような工作員について、広く広く周知していってください。





≪海外拡散用 日本の腐ったSNS事情を広く知らしめよう。
  現段階では英語のみですが、イタリア語、ドイツ語が追加されます。
  コピペしてブログなどで紹介してください≫

"WARNING!! Many (pro-nuke) agents are working in the mixi."


Watch out! many (pro-nuke) spin doctors are out here in Mixi. don't believe hypes.



JP Government are operating "information control" and "Speech control" since 3.11.
Of course , Mixi is one of a grounds , too.
News related radiation & nuclear power plants in Mixi are big hypes.

Many agents write favorable opinions to JP Government.



Watch out !
Agents act as if general user.
You must be carefully.




Please tell these to your friends.
Please, scatter this information to around the world.

I welcome copy and paste these.
You don't need permission.


【工作員レポ    ~ 観察してみたw ~ 】書きかけ

< 工作員の行動パターン 口調  >

・最初からイキナリ、口汚くつっかかってくる。
・最初は丁寧口調だが、レスを返すと急に口調が荒くなる。
( 普通のユーザーとの討論なら、激化するまでのプロセスというものがあり、過激発言は
 3、4回目レスポンスからだが、仕事でやっているユーザーは、成果を早く出さなくては
 いけないため事を急ぐ傾向がある。そこが不自然さを醸し出す。)
・やっつけ仕事なので、文法や文脈がおかしくなっているが、それを恥とも思わない。
・”工作員”という言葉に敏感である。内情知り尽くした奴は「工作員」という言葉に過剰に反応する。
 普通のユーザーのレスポンスは「工作員?そんなのがいるんですね」とか「へぇ」とかが圧倒的に多い。
・工作員ではないと言いながら、親友を庇うように工作員を擁護する発言をし続ける。
 
 



<工作員の行動パターン>

・「~なんですか?」「説明してください」と相手に長く書かせるような質問を連発する。
・自分にふっかけられた質問には、まともに答えられない。ひたすら逃げつつ「説明しろ」を連発。
 相手に「何文字書かせたか?」が報酬の算定基準なのだろう。

・勉強に時間をかけていないため、マニュアル以外のことは答えられない。
 考えがICRPやIAEAに依拠し信奉しているにも関わらず、自主的に勉強してないので、あまりよくわかっていない。


< 工作員は政府に都合のいい発言ばかりする >

 増税にしても、年金にしても、政府側の問題は棚上げして、
 「おとなしく払ってろ、文句一切言うな。文句言う奴は日本から出て行け」という文を書く。
 政府がいくらめちゃくちゃなことをやっても、おとなしく従わない奴は
 「サイテー」「日本から出て行け」「非国民」「クズども」と呼ぶ。
 はたから見ると、ムカツク奴になってることに気がつかない。(ニュース日記一覧を見てみよう)


< 工作員のコピペワード >
放射能については、「自然放射線」「ラジウム温泉」「レントゲン」「放射能は健康にいい」「ホルミシス効果」
がお決まりの言葉である。

※ これからも観察を継続して、コピペワード辞典をつくります。



< 工作員の特徴比較 >

【ネトウヨ】
彼らはどんな話題でも韓国、北朝鮮の悪口を言わずにはいられない。
これに対して、商業の工作員は目的が違うため、人種差別発言はしない。
また彼らの日記は日常のことよりも政治的なことで埋めつくされている。

彼らはリア貧(リア充の反対)で、思考は硬直しているため、政治的批判のことばかりが目立つ。
柔軟性がないため、政治以外の熱くなれる趣味も大変少ない。
リア貧なため、日常生活のこと、レジャー、グルメ、ショッピング、
友達のことなどはほとんど書いていない。
なぜなら人生の大半を、PCの前で潰しているだけだからだ。

【商業工作員】
他人の日記では激しい持論を執拗に強調するのに、なぜか自分の日記では
”政治的なもの”はほとんど排除している。
他人の日記では激しく持論をアピールしているのに、自分のところでは
かなり関心が薄いように振舞っている。
政治的な記事はあっても全体の2割くらい。しかも強烈な自己の持論を持っているわりに、
自分の日記では激しく主張をせず、無難な柔らかい意見で終わっている。
  
かなり長時間ミクシーに滞在している割に、日記をほとんど書かない。
(「それは全体に公開していないから」と言うヤツがいるが、毎日日記書いてるクセに、
大勢いるマイミクからの反応が薄すぎる。)
皆さんも、工作員にレスを書くと、すぐに返信がくるから、やつらがどれほどPCの前で
監視しているかわかるだろう。
あれだけ滞在してたら、マイミクとの交流も盛んになるだろうに。不自然さだらけ。

普通のユーザーであれば、リスクを考え、日記にコメントを書くときには無用な対立をさけ、
いきなりケンカ口調でつかっかったりはしないもの。
なぜなら荒しなどで炎上となると、自分のmixiページも平和でなくなるからだ。
しかし工作員は仕事であるので、そんなことはお構いなし。
自分のページなんてどうだっていいから、他人の日記で挨拶がてらに罵詈雑言を浴びせる。
工作員はマニュアルどおりにしか動けない。「相手にいかに伝えよう」とか
「共感を得られるためにはどうしたらいいか」とか「説得する資料」とか
そんなのは、どーだっていいのである。とりあえずマニュアル通りに書くってわけ。
マニュアルどおりの言葉書くなら文法、文脈が崩壊していてもいいと考える。
そのため工作したわりに、「あなたの言ってることは、よく理解できない」と
普通のユーザーが理解できないということもザラにある。
この不自然さゆえ、失敗に終わりやすいのだが・・・。(笑)
この点、ネトウヨはコミュニケーション不足のため、情報伝達不全に陥っているだけである。
そういうところが人間らしいなと感じられる。


 かくして、「激しい持論を持っていて他人の日記で執念深く語るくせに、
 自分の日記を活用して全体に発信したり、自分のマイミクに伝える努力を全くしていない」
 ”不自然な人間”が出来上がるのである。



 



< 工作員と”荒し”の決定的な違い >
 普通のユーザーとのケンカ→炎上というパターンと、工作員のやリ方は似ているようで、かなり違います。
 ”荒し”化した普通のユーザーの行動パターンを列挙します。
 
 ・荒しは私怨が原動力である。
  喧嘩には、必ずきっかけがあり、どのように展開していったのかのプロセスがあるが、
  工作員は仕事で事を急ぐため、突然ケンカを吹っかけてきて、最初から荒らす。
  何もかも、急ぎすぎである。
 ・荒しは自分の日記で、対立しているユーザーの悪口を書く。
  これは人間として、自然な思考と行動である。
 ・時々荒しユーザーのマイミクが、日記に殴り込みに来る。(友情援軍がいる)
 ・荒しは、対立しているユーザーのあらゆる日記に殴り込みをかけてくるが、
  工作員は一つの日記にターゲットを絞り、他のところには伝播しない。
  (報酬算定で、そういう規定になってるのだろう)

       

< 商業工作員と彼らの不自然なマイミク >

・マイミクが多い割に、日記にコメントを書きにくるマイミクは極端に少ない。
・マイミクが多い割に、常連のマイミクがいない。いても2人くらいである。





<対処法>

・説明をしても、マニュアルどおりに仕事をしているだけの人間には無駄である。

 初対面から突然、つっかかかってくる相手は「工作員」である可能性が高い。
 とりあえず相手のページに訪問して、ネトウヨなのか商業なのか、普通のユーザーなのか
 下調べをしよう。
 商業は普通のユーザーを気取っているから、最初のうちは判別が難しいが
 ・感動が薄く、力のこもっていない日常のどーでもいい日記ばかりあげている
 ・マイミクとの交流が、停滞していたり
 ・親しいマイミクから書き込みが一切見当たら無かったり と、
 ところどころに普通のユーザーとは違った様相が見てとれる。
 違和感に敏感になろう。


工作員が、失礼にもほどがある態度で口汚く罵詈雑言コメントを書き始めたら、


1.説得するのではなく、論破して退散させるのはスカっとする。
  時間短縮のために、工作員が来たら、マイミクにお知らせして連携プレーで大勢でやっつける。
  (レンジャーものを見たまえ! レンジャー 5人 VS 怪人1人 だ。この構造)
2.「はぁ? (゚Д゚)」とか
   http://pic.prepics-cdn.com/blvglvsk/13541923.jpeg を使って放置プレイ
3.経産省のマニュアルを公開して、「お仕事お疲れ様」と言おう。ネタバレが一番。
4.あまりにもしつこく口汚く罵り続け、荒し化した工作員は”通報”しよう。
  通報がいっぱいでは、WEBプロモーション自体成功したとはいえなくなる。
  mixiもサイトが悪環境、悪影響が波及するのを恐るようになるかもしれない。
5.工作員の日記にお邪魔しないようにしよう。
6.工作員は恥ずかしがり屋。みんなで「ウォッチ」しよう。
  ちなみにウォッチ = ヲチ は、荒し対策に昔から使われてきた方法である。、

工作員投入は、ある日時に集中して行われる。
毎度おなじみの工作員さんは、決まって、その日に顔を出すから、お待ちしていよう。
( ^^) _U~~
  

~ 今後期待される展開 ~

このように書くと、WEBプロモーション会社は、この情報を活用し、不自然な行動を訂正しようとするだろう。
・政治的なことを日記に一生懸命書く工作員 (右翼左翼っぽくなる。)
・自分のコメントが反論されたと日記に書く工作員 (一般ユーザーが近づきがたい荒れた印象となる)
・突然マイミクとの連携が活発になる工作員 (膨大な無駄を生む作業)
・他の日記に殴り込みをかけてくる。(クライアントに成果を示せない膨大な無駄作業をする)


そうして、”下手くそな一般ユーザーなりすまし”は崩壊し、ただの悪質なユーザーになるのでw ある。
膨大な無駄が生じ、経費だけはあがり、クライアントに成果を示せないWEBプロモーション会社は
赤字を出すのでw ある。




【工作員マニュアル(改定6版)あるある!
転載 MKVkvoh1sw · さんよりhttp://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/552.html

【工作員マニュアル(改定6版)】
(脱原発のツブシ方1)【やんわり受け止めU字型論理転換法・節電脅し法】
「脱原発の気持ちはわかる」→「しかし冷静になって考えよう」→「やっぱり電力はいるのではないか?」・・・実は電力は余っているのに!
(脱原発のツブシ方2)【やんわり受け止めU字型論理転換法・権威法】(1の変形)
「脱原発の気持ちはわかる」→「しかし冷静になって考えよう」→「これまで巨額をつぎ込んでいる国策である」→「やめられないのではないか?」
(脱原発のツブシ方3)【左翼ラベル貼り法】
「脱原発やっているのは左翼だけ」→「こわい」→「脱原発はやめよう!」
(脱原発のツブシ方4)【共産党ラベル貼り法】(3の変形)
「脱原発やっているのは共産党だけ」→「こわい」→「脱原発はやめよう!」
(脱原発のツブシ方5)【流行ラベル貼り法】
「辰原発は一時的な流行「おこり」にすぎない」→「さあ冷静になって、脱原発はやめよう!」
(脱原発のツブシ方6)【専門用語煙に巻き法】
圧倒的な知識の羅列(よく読めば荒唐無稽な仮定で論理破綻のウソばかり)で煙に巻く→「論理に疲れさせる」→「さあ、脱原発はやめよう!」
(脱原発のツブシ方7)【菅総理ワルモノラベル貼り法】
(本当は大英断で首都圏3000万人の命を救った)菅総理が「脱原発で英雄」になるとマズイ→菅を、揚げ足取りで叩く(S経新聞、J党が良く使う手)→「さあ、菅のように成りたくなかったら、脱原発はやめよう!」
(脱原発のツブシ方8)【お涙頂戴法】
「東電社員・現地はがんばっとる!」→風評被害を出しているのはおまえら脱原発派だろ→「さあ脱原発はやめよう!」
(脱原発のツブシ方9)【脱原発派=亜流説流布法】
潰したい「脱原発派」をとらえて→あれは本当の脱原発派じゃない(原発推進派と交友がある=だれの近くでも原発推進派はいるから)→彼は信用するな!
(脱原発のツブシ方10)【脱原発派政治家の信用失墜法】(9の応用)
「脱原発派」政治家に圧力をかける→脱原発政治家が日和る(菅、橋下など)→あれは本当の脱原発派じゃない→彼は信用するな!
(脱原発のツブシ方11)【大マスコミを広告費で黙らせ、ネットの貴重な自由発言は殺す】
「さすがにこれはウラがとれてないだろ」→ネットは信用するな!
・・・次のバリエーションにご期待だ!
 ※工作員は、電力会社関連筋からいくら「謝礼」もらっているの?
 ※それ「もともと国民の電力料金と税金」だから、国民に返して欲しいんだけど!


原発解体のコミュよりさかなちゃんさんが指摘 ネットの情報工作員の特徴

プロ市民と言う言葉を間違った文脈で使いたがる。
いちいち赤軍派・過激派などと比較する(そう言う意味では、あの一連の活動に対するレッテル作りは成功したといえますな)
原発推進を言う人間を絶対に攻撃しない。
問題を個人の資質に還元しようとして分断を図る。

自分は脱原発派だがと言っておきながら、何かアクションをした形跡がない。推進派との議論のときだけ現われて、もっともらしいコメントだけをつける。
具体的な情報を一切出さない。出して持ってくるのは推進派側の都合のいい資料だけ。

対話対話と言うが相手の書いてあることは一切スルーする(笑)←これ重要。
スポンサーサイト







コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
Admin
記事一覧表記は引っ越し前のアメブロのほうのURLになっていますが、下へカーソル移動して頂くとfc2ブログに移動された記事が出てきます。 (アメブロは残しているので閲覧は可能です) まだ使いづらい状態ですが、探したい記事のタイトルや、探したいキーワードなどから、ブログ内検索などを利用して頂けましたら幸いです。
プロフィール

予防接種の参考書

Author:予防接種の参考書
・このブログはアフィリエイトは一切含んでいません。
アメブロからFC2ブログへ引っ越してきました。

FC2ブログ記事中の関連記事紹介のURLがアメブロのURLのまま反映されていますので、
元ブログのアメブロは残しています。

気づいたときにFC2ブログのURLに変更していく予定ですので、何卒ご了承ください。

アメブロと同タイトルの記事がFC2ブログにもありますので、宜しくお願いします。過去記事への追記情報などもfc2ブログの記事のみに行っています。
タイトルに■をつけている記事に、よく追記情報を追加しています。
・ツイッターからの転載ツイは、嫌がらせやネットでの集団叩きが激しいことなど考慮して、一般の方はHNを伏字or削除させて頂いています。
医療関係者の方は、責任もっての発言と思われますのでHNもそのままツイ内容と一緒に貼らせて頂いています。

・2012/09以降の最新記事更新はFC2ブログのみで行います。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


国内でのワクチンに関するニュースなど紹介しています。
他に、
予防接種の参考書「大切な人を守るために」 ( 54記事 )
海外で出版されている予防接種の書籍の簡単な日本語翻訳版が読めます。(邦訳未出版ですので、お早めに読まれることをおすすめします。)

予防接種の参考書を最初の記事から読む(ここをクリック)
記事一覧表記はアメブロのほうのURLになっていますが、下へカーソル移動して頂くとfc2ブログに移動された記事が出てきます。
まだ使いづらい状態ですが、探したい記事のタイトルや、キーワードから、ブログ内検索などを利用して頂けましたら幸いです。

目次 記事一覧は(ここをクリック)


(※簡易翻訳以外の記事は全てネット上や書籍に公開されている情報が元に転載して紹介しています、推進派の脅し対策として、各利用者の責任で記載されたものであり当方はその内容につき一切責任を負わないものとします。
各記事ごとに、ソース元はわかるように貼付していますので、ご不明な点はソース元でご確認ください。)

~翻訳者Hariさんのメッセージ~
私が大きく影響を受けた予防接種の参考本をご紹介させて下さい。

著者は、アメリカのホリスティック研究者であるDr.Tim O'Sheaで、
原本のタイトルはThe Sanctity of Human Blood : Vaccination I$ NOT Immunizationです。


The Sanctity of Human Blood : Vaccination is Not Immunization (Fifth Edition) [Paperback]
Tim O'Shea (Author)


翻訳本の方は、「予防接種の本当の意味ー大切な人を守るために」としました。

私自身、自分だけの時には何も深く考えずに予防接種を受けていましたが、
娘が生まれからは、
「子供の身体に注射するものだし、健康や命に関わるものだから、まずはどんなものなのかその実態と効能、危険性について親が知った上で判断したい」と思うようになりました。

同じ様に、ただ家族や医者から聞いたほんのちょっとの情報だけで、またはそのプレッシャーに押されて、

よくわからないままワクチン接種を受けてしまう方、

あるいは疑問を感じても参考になる情報をどこで探したらよいのか判らない方、

またはただ副作用が怖いらしい、といううわさだけで、確信はないが受けていないという方

色々だと思います。

私もそうした時期にこの参考書に出会い、まさに目からうろこの体験でした。
そして、自分の知りえた情報を分かち合いたいと思い、Dr.ティム オシアーに了承を得た上で、この本を日本語訳することにしました。

彼の本は、ワクチン接種の始まりと歴史から、現代のワクチンの実情に至るまで、細かい裏づけの参考資料とともに、一般の人にもわかりやすい内容で教えてくれます。

さらに、この本で使用している参考資料は、政府機関、主流の医学誌といった
「ワクチン接種を薦めている側」の資料なので、「ワクチン反対派」が感情的にいった不確定な情報なのでは、という心配がありません。

掲載している情報は、主にアメリカの状況が中心ですが、日本の現状を知るにも十分役に立つものです。
何より、ワクチン製造業者と政府間の権力及び資金関係の結びつき、メディアへの影響力などは、アメリカに限るものとは言えませんから、実に興味深いと思います。

翻訳の全文章を、私の日記に項目ごとにわけて掲載してあります。
ただし、こちらは校正チェック前の文章ですので、多少読み苦しい箇所もあるかも知れません。

今回、著者のウェブサイトに日本語版を電子書籍(e-book)という形で掲載しましたので
ご興味のある方はぜひこちらの方をご覧になって下さい。購入に
は$25かかりますが、その価値は十分あると思います。

(注※当ブログに簡易翻訳版を記事・日記にしているので
購入しなくてもある程度読めます。
上記の目次欄
でご確認ください。
翻訳者様の紹介メッセージをそのまま転載しただけで
購入をすすめているわけではありません。
いつか日本語版が日本でも出版されることを願っています。)

www.thedoctorwithin.com

books & CDs という欄をクリックすると掲示されます。

まずは、日記のほう(無料)をお読みになってから
ご検討くださると良いと思います!

それでは、
この本で得た情報が、一人でも多くの両親と子供達の役に立つことが出来ますように!





医薬品医療機器情報提供ホームページ(医薬品名、ワクチン名検索で、成分、製造法、副作用の医薬品添付文書をPDFファイルで閲覧可能)

その他
薬のチェックは命のチェック No.43[特集]ヒブ・肺炎球菌ワクチン
●予防接種前から髄膜炎は減っている。



ワクチンは効かない
偽の抗体と免疫に、感染予防効果なし。
医師の見解
まちがいだらけの予防接種

多数の人骨が発掘された731部隊「防疫研究室」跡地に建設を強行した、国立感染症研究所を提訴した裁判(上)
感染研における最近の不祥事について【バイオハザード予防市民センター】
バイオハザード予防市民センター



ブックマーク一覧

麻疹・風疹ワクチンのウイルス株の型は自然界には流行していない

日本の風疹HI法の抗体価は国際基準EIA法にすると3倍高い→ワクチン接種対象者が2.6倍に


 














にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 病気情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 事件・犯罪へ
にほんブログ村

カテゴリ
最新記事
リンク
ツイッターおすすめまとめ
まとめツールをブログに貼らせて頂いていますが、外したほうが良い場合は、 コメント欄からお知らせくださいませ。
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる