■Yahoo!知恵袋で複数アカウントで自作自演をしながらワクチン推進活動
個人運営の掲示板にも登場して、ひきつれてきた仲間も自演していることがバレてしまったようです。
IP情報は電話番号のような個人情報ではありませんし、
管理者も警告をしただけのようですが、焦ったのか管理者に言いがかりをつけているところや、
反論をよそおって擁護レスを書く担当を作るよくあるパターン、
忠告をされても無視して他所の議論を持ち込む空気の読めなさぶりなど、
ワクチン推進者に共通する自己愛性、執着性、粘着性がよく表れています。
下記にリンクなど転載しておきます。
自演部分などはくだらないので省略しています。
http://www.kangaeroo.net/D-bbs-F-thread-threadno-8753-no-8753.html
No.8753 : 「前橋レポートの中身」に関して、この様な指摘がされています。 |
| |||
![]() ![]() |
No.8754 : Re: 「前橋レポートの中身」に関して、この様な指摘がされています。 |
| |||
![]() ![]() |
No.8755 : Re: 「前橋レポートの中身」に関して、この様な指摘がされています。 |
| |||
![]() ![]() |
カンガエルーネットの管理者です。
No.8754(marimekko86さん) と No.8755(hamhamさん)は、同一人物による投稿です。
No.8759 : Re4: 「前橋レポートの中身」に関して、この様な指摘がされています。 |
| |||
mommy2011 ![]() | ||||
|
日本脳炎予防接種直後に小5死亡 岐阜のクリニック
ツイ情報より転載
ちなみにYahoo!知恵袋に 戦後まもなくだったか
姉を日本脳炎で亡くした男性を名乗る人が今朝5時頃「私はつらい思いしたからこんな事故があってもワクチンうって」と投稿…
2012.10.18 13:54
時間や中身を見ると あまりにできすぎていて 「本当にご本人?」と思うような投稿に思えてしまいました。 via Twitter for Android
2012.10.18 13:56
ヤフー知恵袋はワクチン推進のためのステマなのかマーケティング依頼されてるのか
複数アカウントの自演がみつかってるみたいなので、
おかしな投稿も普通にありそう。
戦後と今では衛環境も違い過ぎるから、その推進は違和感ありまくり(^o^;)
2012.10.18 21:29
やっぱりそうですか。すごく不自然で、しかもその投稿を
「推進系」と思われる人が情に訴えるようなコメントとともに
ツイートで紹介していたから、
限りなく黒に近い灰色投稿かなという気がしてきました。 via web
2012.10.18 21:51
それにこんなこと言っちゃなんですが、携帯も持ってないであろう、
すごくご高齢の方の投稿のはずなのに、他の記事の引用もばっちりできてて
構成もすごく整ってて ネット環境に慣れすぎという
超あやしい感じでしたから。。。 via web
2012.10.18 21:53
戦後の姉の話を推進に使うってので思い出したのですが、
母里さんのB型肝炎に関する考えを、
ナルミ○さん中心に「いつの時代の人w」とか、例のクラスタの男では「ボケたおばあちゃん」と中傷。
自分たちは戦後時代の話を推進に使うやり方はokってまた凄いダブスタ… via ついっぷる/twipple
2012.10.19 10:05
堀氏が協力したとあとがきにある、岩田氏の著書:ワクチン嫌いを考える、にもワクチン忌避する人らを、白髪の若者?だとかなんとか記載されていたかと。 via Twitter for iPhone
2012.10.19 14:35
シラミつぶしの例え以外に、そんな発言まで著書に残してましたか。。 教祖もそんな発言してたなら、そりゃダメだわ、、。。 via Twitter for Android
2012.10.19 14:40
知恵袋つながり
Yahoo知恵袋より "娘が勤務するクリニックで、不正な医療行為が行われています。
明らかに期限切れのワクチンを患者に投与したり、
2~3種類の混合ワクチンを勝手に作ってしまったり…"
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1369804758 via Safari on iOS
2012.11.08 10:04
これはひどい…ですね…絶句…
2012.11.08 10:32
以前なら、まさかねぇ、と思えたのですが、医療に関してあれこれ見聞きしたり、医療者の発言を見ていると、現実にこういうことがあっても不思議ではないなと思えてきてます。 via Twitter for iPhone
2012.11.08 11:01
ステマ関連
アメブロのステマブロク斡旋の記事マッチのガイドラインがこっそり追記されてる件 2013年1月から広告だということを明らかにさせていくだって 「Amebaのポリシー(芸能人・有名人を起用したプロモーションに関して)」 amba.to/RSWiVU via Tweet Button
2012.12.21 08:43
製薬協による医師への接待規制と同じようなもの。規制しても規制してもキリがない。 via Twitter for iPhone
2012.12.21 16:20
ブログ広告300万円越えhttp://t.co/8O0YRwvE ママタレだらけ…。
子どもも金儲けに利用。
ワクチン推進屋も数円単位の個人ブログアフィに目くじらたてるけど、
外資系ワクチンのみ商品名書くあからさまなステマブログの方が問題だろうに…
posted at
ツイート
