ツイッターにおけるワクチン推進③
ツイッターのまとめを見ていたら面白いものを見つけました。

一般人相手に
>危ないというのならばデータを出して査読のある論文に出せばいいですよ。
これを思い出しました。
もんじゅ君
小沢健二さんの「金曜の東京」という文章ですだよ。デモが存在するのは世界的にはふつうのことであること、東京はこれまでデモの起こりにくい街であったこと、「嫌だ!」と声を上げる市民に対案を出せと迫るのはおかしいのではないかということ、などなど。 http://hihumiyo.net/fridaysintokyo
…
>医者に通っていて、なかなか治らないとします。
患者は文句を言います。
「まだ痛いんですよ!それどころか、ひどくなっています!他の治療法はないんでしょうか?」
それに対して医者が「ほかの治療法?どんな治療法があるか案を出してみろ!
出せないだろう!なら、だまって俺の治療法に従え!」
と言ったらどう思いますか?
引用終わり
お友達が似たようなこと言ってました。
@Pnagashi 熊本医はともかく、セシウムは血管壁にいく~肝臓、膵臓にも病変を作るんだ。もちろん川崎病と関係ないよ。でもこのところ増え続けている川崎病の原因とあなたの大好きなワクチンとの因果関係をちゃんと否定してくださいな! via Keitai Web
Pnagashi@PicassoPica5151 まぁそもそも川崎病の発見は原発が日本にできる前ですがな(笑) それと、内科医でワクチン忌避ですか?まぁ臨床やってないようですが。
@Pnagashi 川崎病は富作さんが1961にまとめられ、初期からお話を聞いたり、友人が20代でなったり、あなたに言われるまでもなく存じてます。ワクチンに関しても全面否定などしてません。柔軟な発想をね via Keitai Web
Pnagashi@PicassoPica5151 川崎病の予防接種原因説を主張されるなら、ご自分でそれを証明されたらいいんだと思いますよ。きっととても評価されますよ。
(※自分が主体的に関わっていることに、無関心、他人事、丸投げ)
@Pnagashi そんな不遜なことはひとつも言ってない。この数年の川崎病の急増に関し、小児科を標榜して現場でたくさんのお子さんを診ているあなたに逆にいろんな可能性をご教示してほしいですね~ via Keitai Web
2012.07.19 23:23返信PicassoPica5151 きゃあ~そんな無理難題。内科には川崎病の既往ありの15才過ぎた患者さんが別の病気で訪れる…小児科の主治医が放さないからたまたま循環器に絡んだ病気でいらしたら、ひととおりの検査をする程度で臨床の蓄積がない。文献的考察になってしまう! via Keitai Web
虐待に気づいたら通報しようってCMはじめて見た。
CM最後のテロップに、オレンジリボンって。
Twitterでオレンジリボン入ってる匿名の小児科医が価値観気にくわない相手に暴言吐きまくってるの見たから、(※引用注:「死ね」とか平気で発言されてますね)
めっちゃ違和感残るCMだった…そこの大人が弱いものいじめも辞められない有り様で…
その他関連記事
ツイッターにおけるワクチン推進
読者さんからの情報
「本心」あぶり出し
特徴など後半にまとめてあるとのこと。
ツイート
