■製薬会社・族議員
製薬会社→医師会→族議員のお金の流れがある。
各市のHPで定例会の議事録の記録が読めるので
ワクチンなどキーワード検索すると、
外資ワクチンの公費助成ゴリ押ししている議員が
わかるとのこと
西東京市HP
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sigikai/index.html

あなたのお住まいの市の定例会議事録でも検索チェックしてみてください。
こういうことはワクチン推進系の【患者会】がお詳しいのだろう。
しかしワクチン系の製薬会社等のロビイストに通行許可を貸している議員事務所てどこなんだろう?
twitter.com/atsushimiyahar… via Twitter for iPhone
2012.12.04 13:59
製薬会社のまわしもの並みの議員などは、(※族議員などと言われてます)
あべともこ議員はクリニックのオーナーでもある。 ホムペによると、予防接種各種応需していて、希望により同時接種もしているようだ。 311前後に相次いだ、ワクチン同時接種後死亡例発生後の彼女の国会での質疑には期待していたのだが、極めて残念。 やはり予防接種に関しては真の野党なし。 via Twitter for iPhone
2012.12.05 23:19
医師免許を有した議員は、安易にワクチン導入や無償化をその政策のひとつに掲げるが、その時点で医師であることにも議員であることにも疑念を抱かざるを得ない。 via Twitter for iPhone
2012.12.05 22:56
【2012/12/3 RISFAX】製薬産業政治連盟 パーティー券の購入、自民党厚生族が中心 via @risfax risfax.co.jp/risfax/article… via web
2012.12.03 09:34
製薬産業政治連盟 パーティー券の購入、自民党厚生族が中心
総務省は30日、11年分の政治資金収支報告書を公表した。製薬企業の政治団体「製薬産業政治連盟」によるパーティー券購入額は前年並みの3627万円だった。パーティー券は、自民党の安倍晋三総裁(150万円)、伊吹文明元財務相(150万円)、丹羽雄哉元厚相(150万円)、鴨下一郎元環境相(120万円)、鈴木俊一元環境相(100万円)などから購入。民主党議員は、足立信也元厚労大臣政務官(40万円)、大泉ひ......
愛知一区の民主の人の演説に遭遇。現役の医者だそーだ。「子宮頸がんワクチンやポリオの不活性化ワクチンの予算を付けたのは私です!」とな。ポリオはともかく、子宮頸がんワクチンって副作用が問題になってるやつだよなぁ?それを自信満々に言うのはどうなの。プロフィール見たら「眼科」だった。 via web
2012.12.15 18:25
子宮頚がんワクチン推進の公明党松あきらの夫、西川知雄氏は国際弁護士。グラクソ・スミスクライン、ファイザー、バイエル、スミス・アンド・ネフュー、メルクなどの製薬会社に対して支援を行っています businesswire.com/news/home/2010… ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF… via Tweet Button
2012.07.18 14:04
病院に来たら、自○党のチラシを持った製薬会社の人。先生とこそこそお話。薬剤師にも、看護婦にも言って入れる様に話してあると言ってる。なんか嫌だわ。 via Twitter for Android
2012.12.12 15:40
@s
「テレビ東京すげえ!ある意味タブーの組織票を一覧にまでして報道! 」 twitpic.com/24d3or?fb_acti… 創価学会827万世帯、連合683万人、遺族会88万人、医師会16万人、薬剤師会10万人、トラック協会6万社、歯科医師会6万人、建設業協会2万社、全特2万人 via Tweet Button

ツイート
