fc2ブログ

男児の予防接種被害を認定=全国初、県が国の判断覆す-新潟

男児の予防接種被害を認定=全国初、県が国の判断覆す-新潟 http://t.co/b53O2to6

男児の予防接種被害を認定=全国初、県が国の判断覆す-新潟

 

 はしか・風疹の予防接種を受け急性脳症になった新潟県胎内市の石井鎌ちゃん(6)について、厚生労働省は27日までに、予防接種による健康被害と認定した。同省は当初、被害申請を棄却したが、県の再審査で取り消されていた。同省や県によると、予防接種に伴う被害認定で、都道府県が国の判断を覆したのは初めてという。
 鎌ちゃんは2007年4月、混合ワクチンの接種を受けた後に急性脳症を発症。両親は健康被害認定を申請したが、同省は「因果関係は認められない」と棄却した。
 両親からの不服申し立てを受けた県は昨年7月、専門家の意見などを基に棄却処分を取り消した。改めて審査した同省は「予防接種と発症の因果関係を完全に否定できない」として、健康被害と認定した。(2011/09/27-19:41)


ワクチン被害者救済情報 ( 1 )


※麻疹ワクチンのウイルス株の型は自然界には流行していない。




スポンサーサイト



VPD、「細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会」と製薬会社の共催

※ネット上に公開されている情報をただコピー&ペーストした記事です。


ファイザーの公式HP 細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/healthcare/pfizer_forum/2010/n109.html

高畑 紀一
細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会 事務局長

高畑紀一(たかはた・のりかず)先生プロフィール

1994年千葉大学法経学部経済学科卒業。2006年細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会、事務局長。長男が罹患したヒブ髄膜炎がワクチンで予防できること、日本ではヒブワクチンをはじめ多くのワクチンが導入されていないワクチンラグがあることを知り、細菌性髄膜炎から子どもたちを守るワクチンの早期定期接種化とワクチンラグ解消を求め活動中。




ワクチンを知って子どもを守ろう
市民公開セミナー in 千葉

http://zuimakuen.net/20110116ciba_b.pdf
 任意接種ワクチンの定期接種化の議論が進む中、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン、ヒトパピローマウイルス
ワクチンの3つのワクチンに対する公費助成事業が盛り込まれました。

【開催日時】 2011年1月16日(日)
  第一部 10:00~12:00(開場 9:30)
   第二部 13:30~15:00(開場 13:00)
【会  場】 千葉市文化センター 5階セミナー室
  (〒260‐0013 千葉市中央区中央2‐5‐1 TEL:043-224-8211)
【参 加 費】 無 料
【定  員】140名
【申込方法】 下記の申込書欄にお名前、参加人数、ご職業、連絡
  先を明記のうえ、「細菌性髄膜炎から子どもたち
  を守る会」
支援ネット・ちば事務局までFAXま
  たは、電話の場合は[ワクチン公開セミナー]の旨
  をE-mail(seminar.chiba@gmail.com)の場合
  は記入をして事前にお申込みください。
  参加申し込みの方へFAXで聴講券を事務局からお送りします。
  ※定員になり次第締め切らせていただきます。応募多数の場合は抽選となりますので、
  ご了承ください。
【問合せ先】 「細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会」支援ネット・ちば 事務局/担当:吉川
  TEL:080-6663-4843  FAX:043-245-1777
  E-mail: seminar.chiba@gmail.com
共 催 「細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会支援ネット・ちば、グラクソ・スミスクライン株式会社、
サノフィ・パスツール株式会社、第一三共株式会社、ファイザー株式会社

後 援  千葉県小児科医会、千葉県医師会、千葉県薬剤師会、千葉県産科婦人科医会、千葉県保険医協会、「VPDを知って子どもを守ろう。」の会、
細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会、千葉県、千葉市、船橋市、習志野市、浦安市、我孫子市、野田市、佐倉市、成田市、四街道市、八街市、印西市、
白井市、富里市、酒々井町、栄町、香取市、神崎町、多古町、東庄町、匝瑳市、旭市、東金市、山武市、九十九里町、横芝光町、芝山町、茂原市、一宮町、睦沢町、
長生村、白子町、長柄町、長南町、勝浦市、いすみ市、大多喜町、御宿町、館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町、木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、市原市


http://www.iryoseido.com/tmp/20101020Color.pdf


細菌性髄膜炎から子どもを守るための市民公開講座
 日 時:11月3日(祝) 10:00~12:00
 場 所:仙台市福祉プラザ 予約不要
      〒980-0022 仙台市青葉区五橋2丁目12番2号 
 プログラム:
 ・細菌性髄膜炎とワクチン         国立病院機構 三重病院
庵原 俊昭院長
 ・仙台市立病院における細菌性髄膜炎の実態 仙台市立病院 小児科 
高柳  勝医長
 ・子どもたちの未来をワクチンで守ろう   細菌性髄膜炎から子どもを守る会
田中 美紀代表

   ~細菌性髄膜炎患児の母からのメッセージ~
  
 ・仙台市におけるワクチンへの対応     仙台市健康福祉局感染症対策課
高橋 正明課長
問い合せ:柳生吉田こどもクリニック
TEL 022-306-0133
Produced KAZU
私たち、
仙台小児科医会
では、ワクチン接種を推進していま
す。知識の普及に加え、接種費用への
助成を求めるとともに、最終的
には定期接種(無料)化のために
活動しています。
 署名と市民公開講座の参加
をよろしく願いいたします。
細菌性髄膜炎ワクチンを
全ての子どもたちに!
病気にならない
ように、ワクチ
ン、打ってね!!
参加
無料
託児有
仙台小児科医会 後援:仙台市 仙台市医師会 共催:ファイザー㈱



http://www.healthnet.jp/movie/vaccine/index.php?chap=4
京都府保険医協会 講演会:知っててよかった!あなたの健康を守るワクチンの話

患者団体の立場から:細菌性髄膜炎 [18:48]

田中美紀 細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会代表

司会:長谷川功理事

共催

  • 京都産婦人科医会
  • 京都小児科医会

後援

 

(企業共催)

 


PhRMA - 米国研究製薬工業協会: PhRMA (米国研究製薬工業協会)主催「予防医療 ~投資としての医療~」セミナー
http://www.phrma-jp.org/archives/data/seminar/100603-1506.php

ディスカッションでは、日経BP社の宮田満バイオセンター長をモデレーターに、講演者のケネス・E・ソープ博士、辻哲夫氏に加え、兵庫県健康福祉部健康局健康増進課 副課長の林康夫氏「細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会」事務局長の高畑紀一氏を迎え、日本の予防医療政策や予防医療の普及に関する展望と課題について活発な論議が行われました。


VPD

http://www.know-vpd.jp/news/658.php

6月13日:新米・プレママ 「わくわくセミナー」参加者募集のお知らせ【福岡】

新米ママ、プレママ対象のセミナーについてのお知らせです。

なお、当市民公開講座は「VPDを知って、子どもを守ろう。」の会の関連イベントではございません。

あらかじめお知らせいたします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

新米・プレママ わくわくセミナー

主催:西日本新聞社

共催:ファイザー株式会社


http://www.qlife.jp/square/news/story15581.html社団法人日本医師会(会長:原中勝征、以下「日本医師会」)は、予防接種推進専門協議会と共催で、2010年9月12日(日)~10月31日(日)の期間、希望する全ての子どもが公費負担で定期的に予防接種を受けられる制度の実現をめざす「希望するすべての子どもに予防接種を!」キャンペーンを実施



http://kansen85.umin.jp/newpage118.pdf
サテライトセミナー1 4月21 日(木)17 : 30~19 : 00 第1 会場
(共催:MSD 株式会社)
「VPD における課題と将来の展望」

司会:松本慶蔵(長崎大学)

(旧メルク社)MSD,日本の医師へ不適切な金銭供与2億円余


ファイザー社が米国内の医師などへの支払いを開示、情報公開での日本の遅れが鮮明に
2009-03-27
http://www.yakugai.gr.jp/attention/attention.php?id=238
リリー社が率先して2009年度後半期から米国医師への顧問料・講演料の支払いを開示し、2011年までには開示の範囲を旅費、贈り物、臨床試験費用などに拡大すると発表したことを紹介した。また、併せてメルク社がこれに続き、医師への講演料、医学教育への寄付、医学・科学・患者団体への寄付を順次...
 




製薬会社からお金もらってる研究者は副作用ありませんという論文を書く強い傾向

製薬会社から寄付金をもらう小児科学会先生が国に要望書提出



北杜夫さんは「インフルエンザワクチンの予防接種」を受けた後に体調崩し死亡

北杜夫さんは「予防接種」を受けた後に体調崩し死亡

☆さよならマンボウ…夫人「したいことをした」 (読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000598-yom-soci


http://www.asyura2.com/09/news8/msg/771.html


22日にインフルエンザの予防接種を受けた後、体調を崩して23日に入院。24日に容体が急変し午前6時2分、都内の病院で腸閉塞のため死去した。


コミュニティからの情報、読売のこの記事が翌日すでに削除されていたそうです。

その他、ツイッターで問い合わせした方の情報、北里は東日本産の鶏卵使用、放射能測定の予定はなし



関連あるかもしれない記事


2011-09-14 17:46:54


14歳、子宮頸がんワクチン接種後死亡…『接種との関連が否定できない死亡例』を読売が書き換える。


2011-09-23 11:52:02

北里第一三共ワクチンの季節性インフルエンザワクチン、トリレオウイルスの混入が確定





北里第一三共ワクチンの季節性インフルエンザワクチン、トリレオウイルスの混入が確定

2011. 9. 22

北里第一三共ワクチンの季節性インフルエンザワクチン、トリレオウイルスの混入が確定


http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201109/521681.html


 厚生労働省は9月22日、品質試験で不適合の可能性が明らかになった北里第一三共ワクチン季節性インフルエンザワクチンは、同社の再試験の結果、トリレオウイルスの混入が確定したと発表した。これにより、約236万本分のワクチンが出荷できなくなった。

 今シーズンに向けた北里第一三共ワクチンの製造予定量は約478万本。今回の不適合の確定により、半数近くに減少することになる。

 今シーズンのインフルエンザワクチン需要予測は、約2771万~2798万本。これに対し、供給予定量は当初の約2946万本から約2700万本に減少し、供給予定量が70万~100万本ほど不足する可能性が出てきた。

 これについて厚労省は、「現時点では、需要予測やそれに基づく近年の供給実績及び実際の使用実績を見ると、今シーズンの需給への影響は少ないものと考えられる」としている。

 なお、トリレオウイルスは、トリの関節炎の原因ウイルスで、「ヒトに対する病原性は知られていない」(厚労省)という。


引用終

インフルエンザワクチン添付文書

インフルエンザHAワクチン“化血研”TF
製造販売/*一般財団法人 化学及血清療法研究所
販売/アステラス製薬株式会社
更新日:2011年08月11日
処方せん医薬品

インフルエンザHAワクチン「生研」
製造販売元/デンカ生研株式会社
販売/武田薬品工業株式会社
更新日:2011年08月10日
処方せん医薬品

インフルエンザHAワクチン「生研」
製造販売元/デンカ生研株式会社
更新日:2011年08月10日
処方せん医薬品

インフルエンザHAワクチン「生研」
製造販売元/デンカ生研株式会社
販売/アステラス製薬株式会社
更新日:2011年08月10日
処方せん医薬品

インフルエンザHAワクチン「北里第一三共」
製造販売元/北里第一三共ワクチン株式会社
販売元/第一三共株式会社
更新日:2011年08月12日
処方せん医薬品

インフルエンザHAワクチン「北里第一三共」
製造販売元/北里第一三共ワクチン株式会社
販売元/北里薬品産業株式会社
更新日:2011年08月12日
処方せん医薬品



http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/230774_631340FA1080_1_02.pdf

ウイルスワクチン類 劇薬
日本薬局方 生物学的製剤基準
インフルエンザHAワクチン「北里第一三共」


【接種不適当者(予防接種を受けることが適当でない者)】
被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合には、
接種を行ってはならない。
(1)明らかな発熱を呈している者
(2)重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者
(3)本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことが
あることが明らかな者
(4)上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な
状態にある者

【製法の概要及び組成・性状】
1. 製法の概要
本剤は、厚生労働省より指定されたインフルエンザウイルス
をそれぞれ個別に発育鶏卵の尿膜腔内に接種して培養し、
増殖したウイルスを含む尿膜腔液をとり、ゾーナル遠心機を
用いたしょ糖密度勾配遠心法により精製濃縮後、エーテルを
加えてウイルス粒子を分解してHA画分浮遊液を採取
する。これをホルマリンにより不活化した後、リン酸塩緩衝
塩化ナトリウム液を用いて各株ウイルスのH Aが規定量
含まれるよう希釈調整した液剤である。

2. 組 成
本剤は、1mL中に下記の成分・分量を含有する。

有効成分
(製造株) 
        A型株 A/カリフォルニア/7/2009 (H1N1)pdm09
        A/ビクトリア/210/2009 (H3N2)
        B型株
        B/ブリスベン/60/2008          各株のHA含有量(相当値)は、1株当たり30μg以上

安定剤    ホルマリン  0.1μL以下

緩衝剤    リン酸水素ナトリウム水和物  2.51mg
         リン酸二水素カリウム  0.408mg
         塩化ナトリウム  8.3mg

分散剤    ポリソルベート80  0.1μL以下

保存剤    チメロサール 0.005mg

【接種上の注意】
1. 接種要注意者(接種の判断を行うに際し、注意を要する者)
被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、
健康状態及び体質を勘案し、診察及び接種適否の判断を慎重
に行い、予防接種の必要性、副反応、有用性について十分な
説明を行い、同意を確実に得た上で、注意して接種すること。
(1)心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育
障害等の基礎疾患を有する者
(2)予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた者及び全身性
発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある者
(3)過去にけいれんの既往のある者
(4)過去に免疫不全の診断がなされている者及び近親者に
先天性免疫不全症の者がいる者
(5)間質性肺炎、気管支喘息等の呼吸器系疾患を有する者
(6)本剤の成分又は鶏卵、鶏肉、その他鶏由来のものに対して
アレルギーを呈するおそれのある者


2. 重要な基本的注意
(1) 本剤は、「予防接種実施規則」その他予防接種実施要領
準拠して使用すること。
(2) 被接種者について、接種前に必ず問診、検温及び診察
(視診、聴診等)によって健康状態を調べること。
(3) 本剤は添加物としてチメロサール(水銀化合物)を含有
している。チメロサール含有製剤の投与(接種)により、
過敏症(発熱、発疹、蕁麻疹、紅斑、瘙痒等)があらわ
れたとの報告があるので、問診を十分に行い、接種後は
観察を十分に行うこと。
(4) 被接種者又はその保護者に、接種当日は過激な運動は
避け、接種部位を清潔に保ち、また、接種後の健康監視
留意し、局所の異常反応や体調の変化、さらに高熱、けいれん
等の異常な症状を呈した場合には、速やかに医師の診察
を受けるよう事前に知らせること。



3. 相互作用
  併用注意(併用に注意すること)
免疫抑制剤(シクロスポリン製剤等)等との関係 1)
免疫抑制的な作用を持つ製剤の投与を受けている者、特に
長期あるいは大量投与を受けている者は本剤の効果が得られ
ないおそれがあるので、併用に注意すること。


4. 副反応
1 歳以上13 歳未満の小児60 例を対象とした臨床試験において
皮下2 回接種したときの副反応は、1 歳以上3 歳未満では
24 例中12 例(50.0%)3 歳以上13 歳未満では36 例中22 例
(61.1%)であった。主な副反応は、1 歳以上3 歳未満で注射
部位紅斑5 例(20.8%)、注射部位腫脹3 例(12.5%)、注射
部位硬結2 例(8.3%)、注射部位疼痛2 例(8.3%)、注射部位
熱感2 例(8.3%)、発熱3 例(12.5%)、3 歳以上13 歳未満で
注射部位疼痛16 例(44.4%)、注射部位腫脹13 例(36.1%)、
注射部位紅斑10 例(27.8%)、注射部位熱感7 例(19.4%)、
注射部位硬結7 例(19.4%)、注射部位瘙痒感5 例(13.9%)、
発熱5 例(13.9%)、倦怠感3 例(8.3%)、頭痛3 例(8.3%)、
鼻漏3 例(8.3%)であった。2)
(1)重大な副反応
1) ショック、アナフィラキシー様症状(0.1%未満):ショック、
アナフィラキシー様症状(蕁麻疹、呼吸困難、血管浮腫等)
があらわれることがあるので、接種後は観察を十分に
行い、異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。
2)急性散在性脳脊髄炎(ADEM)(0.1%未満):急性散在性
脳脊髄炎(ADEM)があらわれることがある。通常、
接種後数日から2週間以内に発熱、頭痛、けいれん、運動
障害、意識障害等があらわれる。本症が疑われる場合
には、MRI等で診断し、適切な処置を行うこと。
3)ギラン・バレー症候群(頻度不明):ギラン・バレー症
候群があらわれることがあるので、四肢遠位から始まる
弛緩性麻痺、腱反射の減弱ないし消失等の症状があら
われた場合には適切な処置を行うこと。
4)けいれん(頻度不明):けいれん(熱性けいれんを含む)
があらわれることがあるので、症状があらわれた場合に
は適切な処置を行うこと。
5) 肝機能障害、黄疸( 頻度不明):AST(GOT)、ALT
(GPT)、γ- GTP、Al-Pの上昇等を伴う肝機能障害、黄疸
があらわれることがあるので、異常が認められた場合
には適切な処置を行うこと。
6)喘息発作(頻度不明):喘息発作を誘発することがある
ので、観察を十分に行い、症状があらわれた場合には
適切な処置を行うこと。
7) 血小板減少性紫斑病、血小板減少(頻度不明):血小
減少性紫斑病、血小板減少があらわれることがあるので、
紫斑、鼻出血、口腔粘膜出血等の異常が認められた場合
には、血液検査等を実施し、適切な処置を行うこと。
8) 血管炎(アレルギー性紫斑病、アレルギー性肉芽腫性
血管炎、白血球破砕性血管炎等)(頻度不明): 血管炎
(アレルギー性紫斑病、アレルギー性肉芽腫性血管炎、
白血球破砕性血管炎等)があらわれることがあるので、
観察を十分に行い、異常が認められた場合には適切な
処置を行うこと。
9) 間質性肺炎(頻度不明):間質性肺炎があらわれること
があるので、発熱、咳嗽、呼吸困難等の臨床症状に
注意し、異常が認められた場合には、胸部X 線等の検査を
実施し、適切な処置を行うこと。
10)脳炎・脳症、脊髄炎(頻度不明):脳炎・脳症、脊髄炎
があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常
が認められた場合には、MRI 等で診断し、適切な処置を
行うこと。
11)皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson 症候群)(頻度
不明): 皮膚粘膜眼症候群があらわれることがあるので、
観察を十分に行い、異常が認められた場合には、適切な
処置を行うこと。
(2)その他の副反応
1) 過敏症:接種直後から数日中に、発疹、蕁麻疹、湿疹、
紅斑、多形紅斑、瘙痒等があらわれることがある。

2) 全身症状:発熱、悪寒、頭痛、倦怠感、一過性の意識
消失、めまい、リンパ節腫脹、嘔吐・嘔気、腹痛、下痢、
食欲減退、関節痛、筋肉痛等を認めることがあるが、
通常、2~3日中に消失する。
3) 局所症状:発赤、腫脹、硬結、熱感、疼痛、しびれ感
を認めることがあるが、通常、2~3日中に消失する。
4)神経系障害:顔面神経麻痺等の麻痺、末梢性ニューロ
パチーがあらわれることがある。
5)眼障害:ぶどう膜炎があらわれることがある。





















誤って日本脳炎の予防接種 松阪市の病院、4歳女児に

誤って日本脳炎の予防接種 松阪市の病院、4歳女児に

2011.9.22 12:46

 三重県松阪市は22日、市内の病院でインフルエンザ菌b型(ヒブ)ワクチンの接種を受けに来た4歳女児に誤って日本脳炎の予防接種をするミスがあったと発表した。女児に発熱など体調の変化はないという。

 女児は16日、日本脳炎の予防接種を受ける予定だった3歳の弟と母親に連れられて来院し、女児が先に医師の診察を受けた。医師は手元にあった弟の問診票を見て、名前を確認せずに接種したという。医師は直後に気付き謝罪。病院は女児の経過観察をした上で、21日に市に報告した。

 日本脳炎の第1期予防接種は3歳で2回、4歳で1回の計3回行うのが通例。女児は3回の接種を終えていたといい、市は「1回多い接種による発熱や腫れなどの副反応が出た事例は聞いていない」と説明している。


誤接種の関連記事


また三重県ですね。






新ポリオワクチンで「市場」拡大

2011年08月18日の日経新聞朝刊に
「副作用リスク小さいポリオワクチン13年にも」
という記事が載っていました。


「現在の生ワクチンは100万人に2~4人の割合で
 小児麻痺を引き起こす可能性があるので問題視されてきたが、
 不活化ワクチンは接種による麻痺の可能性がないという。
 ジフテリア、百日せき、破傷風にポリオも加え、
 4種混合ワクチンを開発する。
 武田薬品は13年に最終臨床試験を実施、14年以降発売を目指す。」
 

気になったのはそのあと
 「国内販売に加え輸出も計画している。
  現在のワクチン事業は国内だけで200億弱
  不活化ポリオを軸に世界のワクチン需要を開拓する。
  アメリカ調査会社によれば、2010年の日本のワクチン市場は
  1381億円。破傷風などの混合ワクチンは73億。
  不活化ポリオが加われば混合ワクチンの市場拡大に弾みがつき、
  15年には100億を超えるとの見方。


この書き方、もうどう読んでも単なる「市場」でしかなく、
とてもとても子供の健康のために開発されてるとは
思えないのです。

結局この会社がこれからこれだけ儲けますよ、だから株価も上がるかも
しれませんよ。

ということですよね?
子供の医療をこんな投資的に扱われてること自体、
もうおかしいとしか言いようがありません。


↓ここからポリオ流行時、医療にかかわっていた方のお話を転載しています。


ところでポリオですが、よく副作用の話がされていますが、非常におかしいと思うことがあります。
ポリオで目に見えるような手足のまひの後遺症が残った時に、副作用があった、とされると思いますが、

実ははっきりした麻痺にまでならなくても、筋力が弱くなる、
寒暖の変化に弱くなる、などの微妙な後遺症が残ることが多いのです。

これは、ポリオ流行時の記録にもあるかと思いますが、医療側の記録は
悲しいことに、こんなことさえ、しっかり研究しているとはいえない現状です
歩けて、手足が動けば障害は残っていない、とされるのですが、実際にはすこし力が弱くなる
左右の筋肉が同じように動かない、などの微妙な後遺症を持つ人はたくさんいるのです。









14歳、子宮頸がんワクチン接種後死亡…『接種との関連が否定できない死亡例』を読売が書き換える。

http://ameblo.jp/don1110/entry-11017264718.html


予防接種の参考本:ティム オシアー著(科学的根拠のない予防接種。)

14歳、子宮頸がんワクチン接種後死亡…国内初

 子宮頸(けい)がん予防ワクチンの接種を受けた国内在住の14歳の女子中学生が、2日後に死亡していたことが分かり、12日、厚生労働省の専門調査会で報告された。ワクチンは英グラクソ・スミスクラインが製造した「サーバリックス」で、接種との関連が否定できない死亡例、国内では初めて。


 報告によると、中学生は今年7月28日に接種を受け、30日朝に心肺停止の状態で見つかり、死亡が確認された。中学生には突然不整脈を起こす「心室頻拍」の持病があり、直接の死因は不整脈と推定されている。ワクチン接種との因果関係は不明という。


 サーバリックスは2007年5月に豪州で初承認され、現在114か国以上で使用されている。日本では09年12月に販売が始まり、これまでに約238万人が接種を受けたと推定される。
(読売新聞 9月12日(月)20時49分配信)



これは怪しげな動画を頻繁にプロデュースしながら、私と同じ立場で子宮頸がんワクチンを応援しているオールドボーイさんが22:26にコピペってくれたものです。



しかし、いくらなんでも「接種との関連が否定できない死亡例」という表現はグラクソさんに失礼ではないかと気になりました。

それで、念のためにゴミウリ・ニュースを確認(23:51)したら、ちゃんと修正してましたよ。


14歳、子宮頸がんワクチン接種後死亡…国内初
 子宮頸(けい)がん予防ワクチンの接種を受けた国内在住の14歳の女子中学生が、2日後に死亡していたことが分かり、12日、厚生労働省の専門調査会で報告された。
 ワクチンは英グラクソ・スミスクラインが製造した「サーバリックス」で、接種後の死亡例は国内では初めて。ワクチン接種との直接的な因果関係は認められないという


 報告によると、中学生は今年7月28日に接種を受け、30日朝に心肺停止の状態で見つかり、死亡が確認された。中学生には突然不整脈を起こす「心室頻拍」の持病があり、直接の死因は不整脈と推定されている。

 サーバリックスは2007年5月に豪州で初承認され、現在114か国以上で使用されている。日本では09年12月に販売が始まり、これまでに約238万人が接種を受けたと推定される。
(2011年9月12日20時49分 読売新聞)


さすがゴミウリです。迅速に対応しますね。


子宮頸がんワクチン公費助成・地方議員調査



7/30に亡くなり、9/12の会議で公表
ガーダシルが9/15により公費助成開始


ガーダシル 公費助成の流れ

>8月25日付けで厚労省より各都道府県に
子宮頸がんワクチンについては、これまでのサーバリックスに追加してガーダシルを9月15日(木)より公費助成の対象にするべく対応するようにと指示が出ました。
内容を要約すると以下の通りです。
1.価格の変更なし
2.ガーダシルは、当初の流通量が限られるため配慮を願う
3.9月15日から対象とする



↓ツイッターでワクチン推進活動されている堀成美さんツイートより(コメントにも情報を頂いています)

予防接種に通じている小児科の専門団体が注意喚起をしました。しかしHPVワクチン(子宮頸がん)については、産婦人科、思春期に慣れいていない診療科まで製薬会社が販売ルートを拡大しました

その意味で臨床の準備が十分だったとはいえないと思っています。実際、思春期のワクチンについての理解は教育・医療関係者の間でも不足しています。

予防接種や採血の恐怖等に誘発される迷走神経反射の説明(英語ですが)http://1.usa.gov/qFnDzl 医療者は安楽な体位、不安の緩和に努めましょう(米国CDC)http://1.usa.gov/nH9wuJ  RT

会議で報告されたサーバリックス接種した2日の後の死因や致死性不整脈と推定されている。記事にある委員コメント「他の予防接種に比べて失神などの副作用報告が目立つ」は思春期の予防接種の特徴で(常識)、「基礎疾患がある子供は、急いで接種する必要がない」は乳幼児ワクチンでは逆なので注意。


以上、抜粋終わり。

これは、初耳ですね。

基礎疾患者に、接種する必要はないという呼びかけ、見たことありません。

呼びかけもせず、今回、死亡者が出たら、後付けの設定のように

こんなことを言ってるわけです。

「基礎疾患がある子供は、急いで接種する必要がない」

犠牲になられた保護者の方、接種前の医師の発言記録していますか??

この議事録の発言をもとに、医師側の過失を追及できると思います。

接種後の失神の副作用も、推進派に言わせると「常識」だそうだが

看護士の話では、筋注で失神なんて聞いたことがないと、現場の声。

mixiの「予防接種は受けません」というコミュニティにも

被害者の裁判に詳しい方、実際被害認定を受けておられる方いますので

保護者の方が、もしこのブログを見ていたら

泣き寝入りをしないで!と伝えたい。

上記の医療従事者向けへの指示にすぐうつるなど、

ほんの少しの発言でもわかるように、推進派からすれば

死亡者のことよりも、接種率が下がることのほうが心配なんです。

乳児は基礎疾患ある人が優先して打つようにということですが

3月ヒブ同時で連続7名亡くなったとき、基礎疾患ありの子もいれば

なしの子もいました。

そして、こちらの議事録を見たらわかるように

ワクチンとの因果関係があったかなかったかを決める先生は

製薬会社から寄付金をもらっています。

2月の会議の議事録 http://bit.ly/oaFeLl
http://megalodon.jp/2011-0916-2249-59/www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001nzop.html

五十嵐先生グラクソ・スミスクライン株式会社から
50万円超500万円以下の受取
、ファイザー株式会社、MSD株式会社から50万円以下の受取

 また、参考人におきましては、庵原先生北里研究所、化学及血清療法研究所、阪大微生物病研究会、デンカ生研株式会社、グラクソ・スミスクライン株式会社、ファイザー株式会社から50万円以下の受取

岡田先生化学及血清療法研究所、阪大微生物病研究会、グラクソ・スミスクライン株式会社、サノフィパスツール株式会社、ファイザー株式会社、MSD株式会社から50万円以下の受取

神田先生グラクソ・スミスクライン株式会社、ノバルティスファーマ株式会社、ファイザー株式会社から50万円超500万円以下の受取、化学及血清療法研究所から50万円以下の受取

 また、検討会の委員の先生では、岡部先生北里研究所、化学及血清療法研究所、阪大微生物病研究会、デンカ生研株式会社、グラクソ・スミスクライン株式会社、ノバルティスファーマ株式会社、サノフィパスツール株式会社、ファイザー株式会社、MSD株式会社から50万円以下の受取

鈴木先生グラクソ・スミスクライン株式会社、ノバルティスファーマ株式会社50万円以下の受取、
多屋先生北里研究所、化学及血清療法研究所、阪大微生物病研究会、グラクソ・スミスクライン株式会社、ファイザー株式会社から50万円以下の受取



お金もらっていて、ワクチンとの因果関係を認めるわけがありません。


ないわけなかろうに。RT ほら、逃げた。「因果関係なし」
子宮頸がんワクチン接種後に死亡=中学生「因果関係なし」 http://t.co/oX1Sr9o


山下俊一の100mSV/年といい子宮頚がん予防ワクチンといい、
公式発表鵜呑みのおとなしい民族は被験者として最適というわけだ。



※ワクチン被害者救済情報 ( 1 )


関連記事

ワクチン接種コンテスト (アメリカ)


子宮頸がんワクチン、新規接種を当分見合わせ


世界初の昆虫細胞由来の遺伝子組み換えワクチン


ワクチンには何が入ってるの?-転載-


新型インフルエンザ輸入ワクチンとHPVワクチンの副作用は不妊化?


あらためてサーバリックス医薬品添付文書 再掲
(医薬品医療機器情報提供ホームページより)
http://www.info.pmda.go.jp/



予防接種の参考本:ティム オシアー著(科学的根拠のない予防接種。)

※予防効果は確認されていない。
推進派は↑これ絶対言いませんから。



ちなみに、MSD株式会社のガーダシル水性懸濁筋注
こちらも、※予防効果は確認されていない。

です。


><効能・効果に関連する接種上の注意>
(1) HPV 6 、11、16及び18型以外のHPV感染に起因する子宮頸
癌又はその前駆病変等の予防効果は確認されていない。
(2) 接種時に感染が成立しているHPVの排除及び既に生じてい
るHPV関連の病変の進行予防効果は期待できない。
(3) 本剤の接種は定期的な子宮頸癌検診の代わりとなるもので
はない。本剤接種に加え、子宮頸癌検診の受診やHPVへの
曝露、性感染症に対し注意することが重要である。
(4) 本剤の予防効果の持続期間は確立していない。


http://web177.net/index.php?tenpu1

サーバリックスの添付書で認めている事実から結論を言うなら

①ワクチン接種によって100%の予防はできない
②HPV-16型及び18型以外は効果ない
③薬の持続期間は不明
④血管迷走神経反射として失神があらわれる事がある等副作用がある

つまり、接種しても子宮頸がんを100%は防げなく、しかもワクチンの効果がいつまで続くものか不明。

ハイリスク、ローリターンですね。
公費によって無料化し接種を勧めているのが疑問です。


堀口貞夫さん(産婦人科医)
子宮頸がんワクチンにつていの講演。
子宮頸がんを起こすとされているヒトパピローマウイルスは100~200種類あり、
がん化するハイリスクのものは15種類。
ワクチン対象となるのはそのうち16、18型のみで、日本人の子宮頸がん患者全体の約6割。
4割はワクチンで防げないということと
さらに急増しているといわれる20代の16・18型は1割程度。
ワクチン接種は検診に変えられるものではない。

ウイルスは感染してもすぐに発症するわけではなく
途中で剥がれ落ちて消えてしまうことも多く
感染者のうち約0.15%が癌化する。
癌化するには十数年かかることもある。
検診では癌化する2~3段階手前のものがわかるので
子宮頸がんは検診をしたら防げる。

感染する前の女性に接種する必要があるということから
10代の女性に勧められているが
まだ数年の実績のため、どの程度持続するかもわかっていない。
感染ルートもはっきりとしていない。

ワクチン値段は1回につき15000円程度で
3回の接種が必要とされている。
高いために公費負担が求められているが、
原価が12000円程度で、ほとんどがワクチンメーカーへいくことになる。
 
ワクチンの製造元であるグラクソスミス・クライン社は、
去年輸入された新型インフルエンザワクチンと同じ会社であることから
同社のワクチンのみが承認されている合理的な理由の説明も必要である。



米でHPV(子宮頸癌)ワクチンで新たに3人死亡。  
2009年から現在まで49人死亡。
http://www.activistpost.com/2011/09/3-girls-dead-others-hospitalized-after.html

製薬会社メルク社から献金もらったカリフォルニア州政治家リスト。
http://bit.ly/ofHlWp


子宮頸がんワクチン接種を「一人でも少なく」しよう
http://ow.ly/6uXHM FDA(米国食品医薬品局)がHPVと子宮頸癌の関係を認めていなかった。
90%の確率で自然に消える感染症を予防するために、
深刻な副作用の危険のあるワクチンを接種する理由は、全然ない。


子宮頸癌ワクチンは、それが予防すると言われている癌そのものより危険である。
http://ow.ly/6uXs4 11歳の女子は子宮頸癌にならない。
子宮頸癌になるかどうか25年間もわからない。
れを義務化するのは、単にメルクの利益のため-ダイアン・ハーパー博士


ツイッターより
@nik●●
09/16 00:22
皆さんアリガトウ。2010年12月より子宮頸癌ワクチン承認、接種開始。
2010年2月4月8月と三回接種したので私は日本人の中でもかなり早く接種した方だと思います。
その半年後子宮頸癌になりました。
放射能しかり不必要性と危険性を皆さん知って自分で判断して自分で守るのです。
返信 RT 公式RT

静岡の某局の夕方のニュースで、子宮頸がんワクチンが年内無料だから、忘れないようにと わかり易いニュースとして 誰かのマネして話してる あなたは本当に調べてアナウンスしているのですか? それを観ていた人は接種が義務だと思いましたよ・・まだ安全が不確かなのに・・

HPVワクチンを「子宮頸がん(予防)ワクチン」と呼ぶのは違和感を感じる。子宮頸がん死亡を減らせると結論されてもいないのに、明らかに過大広告であろう。

先生が指摘されてるのは俗称はの使用や、過剰な宣伝の問題です。 RT @himawarishinsen: ショックです。自分がけいがんのため、娘に接種させました“@laparoya: RT @kimuramoriyo: 「子宮頸がん(予防)ワクチン」と呼ぶのは

2011.09.27 21:0

万能では、ないとわかりました。ありがとうございます“@narumita: 16と18型の感染予防効果が目的です。それ以外の型はカバーしてないので定期健診の大切さも伝えていきたいですね。 RT @himawarishinsen: そうですか…効果はあるということですね。ありがとうご

2011.09.27 22:56

 
やはり最近の製薬会社と行政や医療専門家らによるワクチンキャンペーンが誇大広告だったと自ら認め始めた。 このワクチンを消費させたくて仕方ない彼ら彼女らが、専門家の立場を利用して煽った行為は許しがたい。過去のあの人たちの有効で安全でお得で自らの家族も接種発言はなんだたんだ。


サーバリックス 議事録
保存推奨
http://t.co/tVW5bRUL 
http://t.co/R3lAnWWE 
http://t.co/hpjRD9UT
れは承認された時http://t.co/9mSTqgcQ


HPVワクチンの臨床使用を求める医療上の要望により、厚生労働省の指導により、国内臨床試験の終了を待たず本剤の製造販売承認申請

サーバリックス「このワクチンが実際に効いたか効いていないかを最終的に判断できるのは、がんができたかできないかということになってくると、例えば10代の女性に接種したあとに、40代ぐらいにならないとはっきりとした効果が判定できない」

サーバリックスは、アジュバントに2種類が使われているのだが、MPLだけのアジュバント効果が基礎データにはなく、なぜ二つ加えなければいけなかったのか、今この時点では正確には分からない

昆虫細胞の安全性「ワクチン(サーバリックス)を3回打ったあとの昆虫細胞に対する抗体は検出されなかったのか」「昆虫細胞に対する抗体については、ある程度検出はされております」

サーバリックスは「厚生労働省の指導により、国内臨床試験の終了を待たずに平成19年9月26日に本剤の製造販売承認申請」









【cervarix @ ウィキ - サーバリックス】の管理人・作成者のやりとり ④

16/18型以外のHPVねw日本語なんだから (ry)

  • @za_yi v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪昨日の夜は9時ころにダウンして朝3時30分頃起きたからエンジンかかりまくり~~

  • @za_yi もう人間いや,生物の存在自体が奇跡だなぁ.絶対神様が造ったとしか思えんwww都合良すぎ!
  • za_yi
    以下の様な費用効用分析の結果もあります http://t.co/2gvgEzmv RT   @reviverappapyon @narumita @yukiko_kajikawa 接種した場合190億円の削減 http://t.co/VUH2bagE

  • za_yi
    @narumita ありがとうございます。それにしても、自分の意見に反する事は一切受け付けず、それどころか意固地になっていく様は、端から見ていて「損」だなぁ… と思います。

  • gf_hack
    .@onnappuri いい加減なデマサイトばかり見ないでcervarix@ウィキをしっかり見てみなさい.貴方が主張していることに対する反論が科学的・医学的証拠を元に書かれているはずだから.

  • gf_hack
    あ~このサイトも The Funny Numbers from HPV Studies http://t.co/RL5xClM4 翻訳しないとダメなのかな><;面倒だな~ヽ(´Д`;)ノアゥ


  • @gf_hack まず"holy hormones" ってなんやねん? と詰まってしまったww まぁ、ggってみたらhttp://t.co/4ijaVylc ←なblogがあって、冒頭にはちゃんと注意書きがあんだがな。

  • @za_yi http://t.co/srJUvm2Cさっきのサイトの前半を訳してみたけど,こんな感じ?

  • gf_hack
    貴方こそ原文ちゃんと訳してねw一部分だけ切り抜いて都合のいい解釈をしないように QT @onnappuri: この原文によると既感染者はリスク2倍だそうです。サーバリックスにも既感染者への予防効果は確認されていないって日本語で明記されてますよ。

  • za_yi
    @gf_hack 冒頭に出て来るオバハンはこの人かと→ http://t.co/LFtjYqcQ フルネームはLeslie Carol Botha 、ggったら色々出て来るw
  • gf_hack
    @za_yi でもこれを見てもデマ広めている人達はきっと納得しないね><;統計とか無関心そうだしw

  • za_yi
    @gf_hack そもそも、原著を示した所で「難しい」とか「分からんし」で終了ですからw 日本語の入門編ですら聞く耳持たんのに統計とか、それこそアナフィラキシーショックの恐れw
  • gf_hack
    @za_yi アナフィラキシーショックだと少しでも統計に触れないといけないからそれはない!
  • gf_hack
    デマを広めてばかりいる人に「ニセ科学批判クラスタ」って言われてもな~w
  • gf_hack
    情弱乙 RT @opasou: 情弱がもちろん削減対象だろうと思う。たとえば子宮頸がんワクチンひとつ取っても、こんなの調べれば簡単に危ないと分かる
  • gf_hack
    嘘ですこちらを参考に http://t.co/MkFYJUll RT @07featuring345: まじで?? 
  • za_yi
    @gf_hack そーいや、さっきの英文和訳どうなっとる? 一応ノロノロやってっけど(´・ω・`)
  • gf_hack
    @za_yi ぬぉ!やってくれてるの?わしはあれからまだ進んでないヽ(´Д`;)ノアゥ...
  • za_yi
    @gf_hack www やっぱ、学術論文と違って論説文って難しいなぁ…。あっちはSVOがテンプレ並やから読み易いのに。
  • gf_hack
    @za_yi うむw大学の時に読んだ英語の論文のほうが訳しやすいの~ヽ(´Д`;)ノアゥ...特殊は専門用語に気をつければいいだけだったし(´;ω;`)ウッ…
  • za_yi
    @gf_hack 数学科の論文ってどんなんwwww どうせ、数字並べて暗号解読wwww ぐふwwwww(←超偏見
  • gf_hack
    @za_yi 誤魔化そうと思ってサイト翻訳とかやると「日本語でおk」って感じだしw

  • za_yi
    @gf_hack 友達の現役化学屋(現役で研究屋)は、論文目の前にしたら文章よりも先に化学式を読みやがる。どうせ生物屋は文章読むまなきゃやってられまへん(;´Д`)チキショゥーメ
  • gf_hack
    @za_yi 化学屋さんの気持ちは非常にわかるw数学も数式見れば何が言いたいかなんとなくわかるしw数学論文はこんな感じwhttp://t.co/4H9w4Aj8これは数学的内容は難しくて分からんけどwww
  • gf_hack
    ここに色々書いてありますよ. サーバリックスで失神する人がたくさんいるけど? http://t.co/ddQO9tOx RT @maruko10000: 子宮頸がんの予防注射痛いっていう噂について、、
  • za_yi
    @gf_hack 意味が分からなすぎて、このへん→ http://t.co/5dWSVL9z がペコちゃんAAっぽいと云う印象しか残らないwwww つか、論文に動画を乗せるなwww
  • gf_hack
    人に限らず家畜でも出てるのね><; 『2008~2010年の間に薬剤耐性は8%から24%に上昇した』 【家畜への抗生物質投与、耐性菌出現の要因に 米学会 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/K1IpjwRK
  • gf_hack
    昔からいるよね.学生時代教授がその方向の人で反原発の署名してくれって言われたことあるヽ(´Д`;)ノアゥ... RT @ccf_kotono: 痛いテレビ : 反原発デモに革マル派 http://t.co/csBYl2pz
  • gf_hack
    添付文書にはちゃんと書いてありますよ.遺伝子組換え云々に関してはここを見て下さい http://t.co/PQ0YglhS RT @takumi_twi: RT @naotos70:
     
  • gf_hack
    @za_yi 下線部は「したがって、ある種のHPVに現在感染すれば、既にその種に対して抗体を持つだろう。したがって、それらのHPVに現在感染していればワクチンがどんな効果も全くないと思う。」って感じ?超意訳www
     
  • za_yi
    @gf_hack あー…. そっか。考えてみれば結構単純な英文やったorz ムキーッてなってて、逆に分からんくなってしもーてたorz
  • gf_hack
    @za_yi 難しそうに見えたからエキサイト翻訳に任せたら案外マトモな訳が出てきたからちょっと修正しただけだけど^^;

  • gf_hack
    cervarix@ウィキを紹介したら自画自賛と言われたでござるwww
  • za_yi
    @gf_hack その1文がめっっっっっちゃムズかった(;´Д`) そっかー、"study"がそれぞれ別の研究かと思ってたら、同一の研究内の3つの"対照群"の事だったのかぉ。冒頭に出て来た元文書読んでないからww(←言い訳
     
  • gf_hack
    @za_yi いや~この手の論文を訳し慣れてないとちょっと難しいね^^;

  • za_yi
    @gf_hack 現役退いて早○年….

サーバリックス関連記事





【cervarix @ ウィキ - サーバリックス】の管理人・作成者のやりとり ③

  • gf_hack
    まぁ仕方ないよねwあの手の人は自分の意見を科学的・論理的に否定されるのが嫌みたいだしw RT @blackey_mrh: あら私なんてとっくにRT @gf_hack: ぬぉ~kjkw先生にブロックされてた~(´;ω;`)ウッ…
  • za_yi
    @onnappuri 被接種者の母集団に比較して、ワクチンが直接的な原因となって発生した副作用は何%がご存知ですか? アスピリンでさえ副作用による死亡者が出ているのに、サーバリックスでは未だゼロです。
  • za_yi
    @onnappuri 「サーバリックスで死亡例がないとお考え」とありますが、事実存在しません。先日の国内での「死亡者」も、ワクチンとは因果関係が無い事が明らかになっています。もちろん当該ワクチンは自由接種であるので、被接種対象者個人の希望が最優先されるべきです。(続く
  • gf_hack
    @za_yi いやいやwその人達のTW眺めたらそうでもないよ~www
  • riekabot
    子宮頸ガン関連のデマを払拭するための情報をまとめたウィキを作りました。http://t.co/0KhFb3d3 先日のワクチン接種とは無関係な死の報道から再びデマが広がっています。気をつけて下さい。#seiji #byouin #sanfujinka @onnappuri
  • riekabot
    THINKERという健康食品系のデマサイトを見ているのでしたら、ぜひ、これを見て下さい。http://t.co/fqqT5tGj また、http://t.co/Iz6hGKk5 もどうぞ。多くのデマが流れているので騙されるのも仕方ないと思います。@onnappuri
  • riekabot
    思ったより簡単に終わったようで、ちょっと気が抜けたw 最近ポリオの不活性ワクチンの承認と、ポリオの日本への再上陸の危険性とどちらが先かが気になってます。お子さんをおもちのお母さん達心配じゃない? #seiji #byouin
  • riekabot
    これグーグルですよね。めちゃくちゃな誤訳は面白いけど。ワクチン接種後に交通事故、自殺、デング熱等で死んだ人はいるけど、ワクチンとは無関係とありワクチンの安全性、有効性を書いた英文の誤訳です。 RT @onnappuri これも興味深い。http://t.co/9dwuqLF0 
  • gf_hack
    ん~昆虫の遺伝子組換えワクチンって…『蛾の細胞内でバキュロウイルスを増殖させるとワクチンに使えるタンパク質が出現する』のであって蛾の遺伝子を組み替えたんじゃないんだけどなぁヽ(´Д`;)ノアゥ...
  • gf_hack
    どっちかというと蛾の遺伝子を組み替えているんじゃなくて,バキュロウイルスの遺伝子を組み替えているんじゃないの~w世の中には大腸菌で増殖させているものも色々あるのにその人達は知っているのかな~w
  • gf_hack
    それにバキュロウイルスは節足動物にしか感染しないから間違って脊椎動物の体内に入っても安全だってのによ~w
  • gf_hack
    しかもウィキペディア先生によると『特定の宿主にしか感染しないが致死性が高く、他の動物には安全なので、生物農薬として利用されるものもある。』うほw生物兵器危険危険wwwって昆虫にとってねw
  • gf_hack
    しかもこんなのもあるんだぜ~ 『バキュロウイルスによる組換え蛋白質受託サービス』 【和研薬株式会社 - バキュロウイルスによる組換え蛋白質受託サービス http://t.co/OmJN4VdX
  • gf_hack
    わしも~別の意味で頭いたいwww RT @za_yi: あんまり頭痛いのでゾーミッグ投入なう。
  • riekabot
    @gf_hack @za_yi  無事工作員認定いただきましたので、離脱。ワインにしよ。
  • gf_hack
    お~ここもw 『バキュロウイルス発現システム(BEVS)は組み換えタンパク質を大量に生産する多用途の強力なシステムとして広く認められています。』 【バキュロウイルス発現系 - 特注組み換えタンパク質 - GenScript http://t.co/71UZjvUR
  • za_yi
    @gf_hack そうかもね(ゝω・)vキャピ…. ってのは嘘で、忘れん様にtweet予約してたのが流れて来ただけw
  • za_yi
    @gf_hack 知恵蔵2011にも書いてあるのな。結構一般的な技術になっているのかー。→ http://t.co/05yeTpbf
  • za_yi
    @gf_hack ggって、そーいや担当もカイコがどーのっつってたなぁ…. と思い出した http://t.co/iJtPYmHI
  • gf_hack
    @za_yi (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン書いてあるみたいだよ~いろいろな会社でバキュロウイルス発現系を利用したタンパク質製造?サービスをしているみたいだしね.
  • gf_hack
    @za_yi 良いサイトを教えてくれた!(´▽`)アリガト!
  • gf_hack
    @za_yi ( ̄▽ ̄)ゞラジャではウィキに専念するw

  •  

  • gf_hack
    新規作成したよ!関係者各位は内容チェック&校正( `・∀・´)ノヨロシク 【cervarix @ ウィキ - サーバリックスは危険なのか?/サーバリックスに蛾の組み換え遺伝子が使われているって聞いたけど? http://t.co/UBKkfcj6
  • za_yi
    @gf_hack 間違いや補足があったら編集したいんだけど、うん、ごめん、ログインIDとpw両方とも忘れたんだ(´;ω;`)ブワッ



サーバリックス関連記事






【cervarix @ ウィキ - サーバリックス】の管理人・作成者のやりとり ②


  • za_yi
    @gf_hack あぁ、宣伝付けたのはハックンのBLOGの事か。同時進行でいくつもの事をやってるとややこしくなってきたw
  • gf_hack
    @za_yi そそwわしのブログ.
  • gf_hack
    拒否する権利なんか既にあるじゃんそれよりこんな馬鹿げたことをまだ信じてるの? QT @yukiko_kajikawa: ワクチン接種を拒否する権利を! http://t.co/FJ8m9AjM
  • za_yi
    @onnappuri 科学的論拠があり、その内容と厚労省や政府機関のデータが合致していれば「政府御用達学者」に入るのでしょうか? 私は薬剤師を生業としていますが、処方鑑査の基準は国が定めた薬事法や添付文書に添っています。となると、私は「政府御用達薬剤師」になるのでしょうか?
za_yi
        ※サーバリックス広報担当のお友達ブログに↑プルトニウムは飲んでも大丈夫の大橋擁護記事

サーバリックス関連記事






【cervarix @ ウィキ - サーバリックス】の管理人・作成者のやりとり ①


  • gf_hack
    @za_yi 【14歳、子宮頸がんワクチン接種後死亡…国内初 (読売新聞) - Yahoo!ニュース- http://t.co/Z5XRZOE 】あぁ~危険厨が騒ぎ出すよ><;『「心室頻拍」の持病があり、直接の死因は不整脈と推定』なんてのは無視するだろうしなぁ
  • gf_hack
    『「心室頻拍」の持病があり、直接の死因は不整脈と推定』【14歳、子宮頸がんワクチン接種後死亡…国内初 (読売新聞) - Yahoo!ニュース- http://t.co/Z5XRZOE
  • gf_hack
    @za_yi 今Twitterの検索してみたら沸きまくってるぅ~
  • gf_hack
    @k_sakuya0518 @za_yi Wikipedia先生によると『心室頻拍は重症不整脈と位置づけられる』そうですね.
  • gf_hack
    予防接種を受ける際に注意が必要な人『心臓病、腎臓病、肝臓病、血液の病気や発育障害などで治療を受けている』 http://t.co/tN7AAO9 お医者さんに相談したのかな?
  • gf_hack
    無くなった少女の病気:心室頻拍(しんしつひんぱく、VT: Ventricular Tachycardia)は、心室の一部から連続して起こる異所性刺激によって頻脈を呈する病態。心室細動に移行する恐れがあるため、危険である。 http://t.co/AmZIClh
  • gf_hack
    @za_yi @k_sakuya0518 担当の意思に相談したと思うけど,わしも禁忌事項に該当しそうな気がする.
  • gf_hack
    @k_sakuya0518 @za_yi Wikiには『心室細動に移行する恐れがあるため、危険である。』ってあるから親も知っているとは思うんだけどね…
  • gf_hack
    @za_yi @k_sakuya0518 頻拍発作の停止・頻拍予防に抗不整脈薬が何種類かあるみたいだしね.
  • gf_hack
    @kibuna そこが疑問だよね.かなり危なそうな病気だから本人も親も心室細動が起こる可能性を知っていたと思うしね.
  • gf_hack
    @za_yi @k_sakuya0518 わしは hack_in_Skype で今登録した~w
  • gf_hack
    ちとν速でcervarixウィキ宣伝してきたw
  • gf_hack
    @za_yi えっ!そなんだwそもそも『動物の避妊のためのワクチン』すらもつくり話に近いのか?w
  • riekabot
    911新宿・反対デモ、動画見てると中核派逮捕後すぐに弁護士3人投入しているんだね、岩上氏も堂々と逮捕者、反社会的組織へ援助の手。仲間なんだね。http://t.co/Ve2Agy0 #seiji #genpatu #follow #jnsc #tv
  • riekabot
    子宮頸ガンのワクチンとは因果関係のない接種後の死亡記事を新聞がかくので、またデマが再燃している。とはいえ、騒いでいるネットの力がどれほどなのかよく分かったので気にはならないけど・・・。一体どういう意図で出している記事なんだろうね。#byouin
  • gf_hack
    【follow after the truth: 薬害:サーバリックス不妊説その1- http://t.co/0KRvNhF 】に久しぶりにコメントがあってビックリ(*_*)やっぱり少女が亡くなったことで不安になっている人がいますね.
  • gf_hack
    @hey2m 少なくともタイトルには『心室頻拍』を入れて欲しかった^^;
  • gf_hack
    @botamocchi 亡くなった少女は持病(心室頻拍)を患っており,そのことが主な原因で亡くなったと思います.Wikiによると心室頻拍は心室細動に移行する恐れがあるため,危険な疾患みたいです.
  • gf_hack
    @hey2m しかも接種直後に亡くなったと思われてもおかしくないタイトルだしね><;
  • gf_hack
    @botamocchi 絶対大丈夫とは言い切れないけど(1万人に1人・10万人に1人って確率でね)次の注意事項は守ってほしいかな^^w 一般的な予防接種時の注意事項 http://t.co/hs4H8vN サーバリックス特有の注意事項 http://t.co/x2jygDr
  • gf_hack
    『イルカを殺す日本人をどう思いますか』かぁ~どうして『日本人』って強調しているのだろう?
  • gf_hack
    @za_yi 調製時っていうのは注射器に薬剤を入れる時なのかな?
  • gf_hack
    @k_sakuya0518 さくさんに送ったから分かると思うけど http://t.co/Nzznt4I 添付文書の製法の概要に『イラクサギンウワバ由来細胞内でL1をコードする組換えバキュロウイルスが増殖すると、』とか書いてあるのをキモイとか言ってるんだよね~
  • gf_hack
    『細胞を破壊してL1たん白質を遊離させ、一連のクロマトグラフィー及びろ過によって精製する。』ってのは読んでないんだろうな~w

  • 何をもって危険と判断しているのでしょう? RT @hujisan2010: こんな危険で意味の無いワクチンは中止せよ!【拡散】14歳、子宮頸がんワクチン接種後死亡…国内初 : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) http://t.co/jqIBSv3
  • gf_hack
    @nipopon 元数学講師の宅配業者だよ~んw
  • gf_hack
    @blackey_mrh (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンワクチンの影響が全くなかったとは言えないかもしれないけれど,ワクチンのせいというのはかなり乱暴だと思う~
  • gf_hack
    @blackey_mrh だよね~そしてマスコミに騙されるな!ってスタンスの人が多いw騙されない様にするのはいいけどネットで騙されてちゃ意味が無い~
  • gf_hack
    いつもお世話になっていますm(__)m RT @za_yi: (・ω・)ノ←調べさせられ屋(生物・医療系) RT @gf_hack: 1次ソースだけじゃ無理!使われている単語自体から調べまくることになるwww RT @hey2m: 一次ソースを理解できるのがすごいお!
  • gf_hack
    @hey2m @nipopon 理系っていうのは大体あんな感じw『これで安全なの分かるでしょ?えっ分かんないの?』みたいなwwwってわしも理系だけどヽ(´Д`;)ノアゥ...
  • gf_hack
    @hey2m @nipopon 分かる人に説明するのと,分からない人に説明するのじゃ前者は楽だからね~それで説明した気になっちゃうんだよね^^;ここら辺は予備校講師をしていた時の経験がものをいう( ー`дー´)キリッなんちゃってw
  • gf_hack
    うむ~ contraceptive vaccine でググッてもイマイチしっくり来るのがでてこないな~^^;
  • gf_hack
    @za_yi 『1998年にペット用のワクチンのアジュバント-9を人間用に開発したものであり』このワクチン調べたかったんだけど,injectionでいいのかな?
  • za_yi
    @gf_hack injection 又は implant で探してみとくれやす。現在主に使われている避妊(発情抑制)剤は埋め込み式だでー。
  • riekabot
    mixiコミュニティ「誰だよ民主党なんかに投票したの」http://t.co/eJJkvxr このタイトルってアクティビティに掲載されるたびに、まったく・・と思う。#mixi #seiji #jnsc #mynippon
  • za_yi
    【関係者各位】いろいろskypeに乗せてます~。
サーバリックス関連記事



検索フォーム
Admin
記事一覧表記は引っ越し前のアメブロのほうのURLになっていますが、下へカーソル移動して頂くとfc2ブログに移動された記事が出てきます。 (アメブロは残しているので閲覧は可能です) まだ使いづらい状態ですが、探したい記事のタイトルや、探したいキーワードなどから、ブログ内検索などを利用して頂けましたら幸いです。
プロフィール

予防接種の参考書

Author:予防接種の参考書
・このブログはアフィリエイトは一切含んでいません。
アメブロからFC2ブログへ引っ越してきました。

FC2ブログ記事中の関連記事紹介のURLがアメブロのURLのまま反映されていますので、
元ブログのアメブロは残しています。

気づいたときにFC2ブログのURLに変更していく予定ですので、何卒ご了承ください。

アメブロと同タイトルの記事がFC2ブログにもありますので、宜しくお願いします。過去記事への追記情報などもfc2ブログの記事のみに行っています。
タイトルに■をつけている記事に、よく追記情報を追加しています。
・ツイッターからの転載ツイは、嫌がらせやネットでの集団叩きが激しいことなど考慮して、一般の方はHNを伏字or削除させて頂いています。
医療関係者の方は、責任もっての発言と思われますのでHNもそのままツイ内容と一緒に貼らせて頂いています。

・2012/09以降の最新記事更新はFC2ブログのみで行います。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


国内でのワクチンに関するニュースなど紹介しています。
他に、
予防接種の参考書「大切な人を守るために」 ( 54記事 )
海外で出版されている予防接種の書籍の簡単な日本語翻訳版が読めます。(邦訳未出版ですので、お早めに読まれることをおすすめします。)

予防接種の参考書を最初の記事から読む(ここをクリック)
記事一覧表記はアメブロのほうのURLになっていますが、下へカーソル移動して頂くとfc2ブログに移動された記事が出てきます。
まだ使いづらい状態ですが、探したい記事のタイトルや、キーワードから、ブログ内検索などを利用して頂けましたら幸いです。

目次 記事一覧は(ここをクリック)


(※簡易翻訳以外の記事は全てネット上や書籍に公開されている情報が元に転載して紹介しています、推進派の脅し対策として、各利用者の責任で記載されたものであり当方はその内容につき一切責任を負わないものとします。
各記事ごとに、ソース元はわかるように貼付していますので、ご不明な点はソース元でご確認ください。)

~翻訳者Hariさんのメッセージ~
私が大きく影響を受けた予防接種の参考本をご紹介させて下さい。

著者は、アメリカのホリスティック研究者であるDr.Tim O'Sheaで、
原本のタイトルはThe Sanctity of Human Blood : Vaccination I$ NOT Immunizationです。


The Sanctity of Human Blood : Vaccination is Not Immunization (Fifth Edition) [Paperback]
Tim O'Shea (Author)


翻訳本の方は、「予防接種の本当の意味ー大切な人を守るために」としました。

私自身、自分だけの時には何も深く考えずに予防接種を受けていましたが、
娘が生まれからは、
「子供の身体に注射するものだし、健康や命に関わるものだから、まずはどんなものなのかその実態と効能、危険性について親が知った上で判断したい」と思うようになりました。

同じ様に、ただ家族や医者から聞いたほんのちょっとの情報だけで、またはそのプレッシャーに押されて、

よくわからないままワクチン接種を受けてしまう方、

あるいは疑問を感じても参考になる情報をどこで探したらよいのか判らない方、

またはただ副作用が怖いらしい、といううわさだけで、確信はないが受けていないという方

色々だと思います。

私もそうした時期にこの参考書に出会い、まさに目からうろこの体験でした。
そして、自分の知りえた情報を分かち合いたいと思い、Dr.ティム オシアーに了承を得た上で、この本を日本語訳することにしました。

彼の本は、ワクチン接種の始まりと歴史から、現代のワクチンの実情に至るまで、細かい裏づけの参考資料とともに、一般の人にもわかりやすい内容で教えてくれます。

さらに、この本で使用している参考資料は、政府機関、主流の医学誌といった
「ワクチン接種を薦めている側」の資料なので、「ワクチン反対派」が感情的にいった不確定な情報なのでは、という心配がありません。

掲載している情報は、主にアメリカの状況が中心ですが、日本の現状を知るにも十分役に立つものです。
何より、ワクチン製造業者と政府間の権力及び資金関係の結びつき、メディアへの影響力などは、アメリカに限るものとは言えませんから、実に興味深いと思います。

翻訳の全文章を、私の日記に項目ごとにわけて掲載してあります。
ただし、こちらは校正チェック前の文章ですので、多少読み苦しい箇所もあるかも知れません。

今回、著者のウェブサイトに日本語版を電子書籍(e-book)という形で掲載しましたので
ご興味のある方はぜひこちらの方をご覧になって下さい。購入に
は$25かかりますが、その価値は十分あると思います。

(注※当ブログに簡易翻訳版を記事・日記にしているので
購入しなくてもある程度読めます。
上記の目次欄
でご確認ください。
翻訳者様の紹介メッセージをそのまま転載しただけで
購入をすすめているわけではありません。
いつか日本語版が日本でも出版されることを願っています。)

www.thedoctorwithin.com

books & CDs という欄をクリックすると掲示されます。

まずは、日記のほう(無料)をお読みになってから
ご検討くださると良いと思います!

それでは、
この本で得た情報が、一人でも多くの両親と子供達の役に立つことが出来ますように!





医薬品医療機器情報提供ホームページ(医薬品名、ワクチン名検索で、成分、製造法、副作用の医薬品添付文書をPDFファイルで閲覧可能)

その他
薬のチェックは命のチェック No.43[特集]ヒブ・肺炎球菌ワクチン
●予防接種前から髄膜炎は減っている。



ワクチンは効かない
偽の抗体と免疫に、感染予防効果なし。
医師の見解
まちがいだらけの予防接種

多数の人骨が発掘された731部隊「防疫研究室」跡地に建設を強行した、国立感染症研究所を提訴した裁判(上)
感染研における最近の不祥事について【バイオハザード予防市民センター】
バイオハザード予防市民センター



ブックマーク一覧

麻疹・風疹ワクチンのウイルス株の型は自然界には流行していない

日本の風疹HI法の抗体価は国際基準EIA法にすると3倍高い→ワクチン接種対象者が2.6倍に


 














にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 病気情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 事件・犯罪へ
にほんブログ村

カテゴリ
最新記事
リンク
ツイッターおすすめまとめ
まとめツールをブログに貼らせて頂いていますが、外したほうが良い場合は、 コメント欄からお知らせくださいませ。
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる